Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
19912
反す
ソラス
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
支配/釈放
釈放
159
View
[動作主][Arg0]
鷹を
[対象(人)][Arg1]
反す
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる
19913
そらす
ソラス
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
論理・内容の変化
整理/逸れる
逸れる
418
View
[動作主][Arg0]
話を
[対象][Arg1]
そらす
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通っていない状態 になる
19914
逸らす
ソラス
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
論理・内容の変化
整理/逸れる
逸れる
418
View
[動作主][Arg0]
話を
[対象][Arg1]
逸らす
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通っていない状態 になる
19915
反す
ソラス
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
論理・内容の変化
整理/逸れる
逸れる
418
View
[動作主][Arg0]
話を
[対象][Arg1]
反す
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通っていない状態 になる
19916
そらす
ソラス
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
陶酔
784
View
話し方が
[対象][Arg1]
人を
[対象(人)][Arg2]
そらす
[1]が安定している状態 である
19917
逸らす
ソラス
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
陶酔
784
View
話し方が
[対象][Arg1]
人を
[対象(人)][Arg2]
逸らす
[1]が安定している状態 である
19918
反す
ソラス
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
陶酔
784
View
話し方が
[対象][Arg1]
人を
[対象(人)][Arg2]
反す
[1]が安定している状態 である
19919
反る
ソル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(曲げる/伸ばす)
曲げる
286
View
板が
[対象][Arg1]
反る
([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる
19920
反る
ソル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(曲げる/伸ばす)
曲げる
286
View
体が
[対象][Arg1]
反る
([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる
19921
剃る
ソル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
除去
53
View
[動作主][Arg0]
顎の髭を
[対象][Arg1]
剃る
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる
19922
それ相応だ
ソレソウオウダ
状態変化なし(状態)
関係
関係(対象)
調和/偏り
調和
624
View
効果が
[対象][Arg1]
それ相応だ
[1]と[2]の釣り合いがとれた状態 になる
19923
其相応だ
ソレソウオウダ
状態変化なし(状態)
関係
関係(対象)
調和/偏り
調和
624
View
効果が
[対象][Arg1]
其相応だ
[1]と[2]の釣り合いがとれた状態 になる
19924
其れ相応だ
ソレソウオウダ
状態変化なし(状態)
関係
関係(対象)
調和/偏り
調和
624
View
効果が
[対象][Arg1]
其れ相応だ
[1]と[2]の釣り合いがとれた状態 になる
19925
逸れる
ソレル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
31
View
矢が
[対象][Arg1]
逸れる
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
19926
それる
ソレル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
重ね/分離
分離
31
View
矢が
[対象][Arg1]
それる
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる
19927
それる
ソレル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
論理・内容の変化
整理/逸れる
逸れる
418
View
話が
[対象][Arg1]
横道に
[着点][Arg2]
それる
([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通っていない状態 になる
19928
揃う
ソロウ
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(対象)
一致/相違
一致
177
View
長さが
[対象][Arg1]
揃う
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]と同じ状態 になる
19929
揃う
ソロウ
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
配列
62
動詞
View
列が
[対象][Arg1]
揃う
[1=動作]が[2=動作]と平行して行われる
19930
そろえる
ソロエル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(対象)
一致/相違
一致
177
View
[動作主][Arg0]
大きさを
[対象][Arg1]
そろえる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]と同じ状態 になる
19931
そろえる
ソロエル
状態変化なし(活動)
動作の付帯状況
動作の様態・態度・表情
表現・発話行為の様子
その他
543
View
皆が
[動作主][Arg0]
声を
[対象][Arg1]
そろえる
[1=表現内容/表現方法]が直接的である
<<
<
833
834
835
836
837
838
839
840
841
>
>>