Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
16952  聞きにくい  キキニクイ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  人の理解に関わる対象の性質  明瞭/不明瞭  不明瞭  707     View
ラジオの音が [対象][Arg1]  聞きにくい  [1]がはっきりしない状態 である 
16953  聞き難い  キキニクイ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  人の理解に関わる対象の性質  明瞭/不明瞭  不明瞭  707     View
ラジオの音が [対象][Arg1]  聞き難い  [1]がはっきりしない状態 である 
16954  聞き悪い  キキニクイ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  人の理解に関わる対象の性質  明瞭/不明瞭  不明瞭  707     View
ラジオの音が [対象][Arg1]  聞き悪い  [1]がはっきりしない状態 である 
16955  聞きにくい  キキニクイ  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  機能・人の使用に関する性質(物)  難易  難しい  761     View
年齢は [対象][Arg1]  女性に [着点(人)][Arg2]  聞きにくい  ([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である 
16956  聞き難い  キキニクイ  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  機能・人の使用に関する性質(物)  難易  難しい  761     View
年齢は [対象][Arg1]  女性に [着点(人)][Arg2]  聞き難い  ([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である 
16957  聞き悪い  キキニクイ  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  機能・人の使用に関する性質(物)  難易  難しい  761     View
年齢は [対象][Arg1]  女性に [着点(人)][Arg2]  聞き悪い  ([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である 
16958  聞きにくい  キキニクイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態  快・不快    963     View
悪口は [対象][Arg1]  聞きにくい   
16959  聞き難い  キキニクイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態  快・不快    963     View
悪口は [対象][Arg1]  聞き難い   
16960  聞き悪い  キキニクイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態  快・不快    963     View
悪口は [対象][Arg1]  聞き悪い   
16961  聞き惚れる  キキホレル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化の引き起こし  陶酔  784     View
聴衆が [経験者][Arg2]  名演奏に [原因][Arg0]  聞き惚れる  [1]が安定している状態 である 
16962  聞き洩らす  キキモラス  状態変化なし(活動)   非遂行  未実現      572     View
[経験者][Arg0]  説明を [対象][Arg1]  聞き洩らす  [1]が行う予定であった[2=動作]が実現されずに終わる 
16963  帰京する  キキョウスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
夫が [動作主][Arg0]  赴任先から [起点][Arg3]  (東京に) [着点][Arg2]  帰京する  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
16964  きく  キク  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  機能・人の使用に関する性質(物)  有効利用(可能/不可能)  可能  679     View
薬が [対象][Arg1]  頭痛に [目的][Arg2]  きく  [1]が(使用可能である|([用途]などで)有効に利用できる)状態 である 
16965  利く  キク  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  機能・人の使用に関する性質(物)  有効利用(可能/不可能)  可能  679     View
薬が [対象][Arg1]  頭痛に [目的][Arg2]  利く  [1]が(使用可能である|([用途]などで)有効に利用できる)状態 である 
16966  利く  キク  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  能力    647     View
新人は [経験者][Arg0]  気が [対象(身体部分)][Arg1]  利く  [1]が持つ能力を表す 
16967  きく  キク  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  能力    647     View
新人は [経験者][Arg0]  気が [対象(身体部分)][Arg1]  きく  [1]が持つ能力を表す 
16968  利く  キク  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  能力    647     View
おじは [経験者][Arg0]  遠目が [対象(身体部分)][Arg1]  利く  [1]が持つ能力を表す 
16969  きく  キク  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  能力    647     View
おじは [経験者][Arg0]  遠目が [対象(身体部分)][Arg1]  きく  [1]が持つ能力を表す 
16970  利く  キク  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  伝達  95     View
嫁が [動作主][Arg0]  口を [対象][Arg1]  姑に [着点(人)][Arg2]  利く  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
16971  きく  キク  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  伝達  95     View
嫁が [動作主][Arg0]  口を [対象][Arg1]  姑に [着点(人)][Arg2]  きく  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる