Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
15652
威かす
オドカス
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
驚き
898
View
弟が
[動作主][Arg0]
友達を
[対象(人)][Arg1]
威かす
15653
嚇かす
オドカス
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
驚き
898
View
弟が
[動作主][Arg0]
友達を
[対象(人)][Arg1]
嚇かす
15654
おどける
オドケル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
表情・態度
態度
203
View
ピエロが
[動作主][Arg0]
おどける
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる
15655
戯ける
オドケル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
表情・態度
態度
203
View
ピエロが
[動作主][Arg0]
戯ける
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる
15656
男臭い
オトコクサイ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)
知覚
臭い
689
View
Tシャツが
[対象][Arg1]
男臭い
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ
15657
男臭い
オトコクサイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
性格・特性
646
View
仕事が
[対象][Arg4]
男臭い
[1]が持つ性格・特性を表す
15658
男臭い
オトコクサイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
性格・特性
646
View
彼女は
[対象(人)][Arg1]
男臭い
[1]が持つ性格・特性を表す
15659
男っぽい
オトコッポイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
性格・特性
646
View
彼は
[対象(人)][Arg1]
性格が
[対象(身体部分)][Arg2]
男っぽい
[1]が持つ性格・特性を表す
15660
男っぽい
オトコッポイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
性格・特性
646
View
彼女は
[対象(人)][Arg1]
男っぽい
[1]が持つ性格・特性を表す
15661
男勝りだ
オトコマサリダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
性格・特性
646
View
彼女は
[対象(人)][Arg1]
男勝りだ
[1]が持つ性格・特性を表す
15662
男らしい
オトコラシイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
性格・特性
646
View
彼は
[対象(人)][Arg1]
男らしい
[1]が持つ性格・特性を表す
15663
落とし入れる
オトシイレル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
[動作主][Arg0]
熊を
[対象][Arg1]
穴に
[着点][Arg2]
落とし入れる
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
15664
落し入れる
オトシイレル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
[動作主][Arg0]
熊を
[対象][Arg1]
穴に
[着点][Arg2]
落し入れる
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
15665
陥れる
オトシイレル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
[動作主][Arg0]
熊を
[対象][Arg1]
穴に
[着点][Arg2]
陥れる
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
15666
落とし入れる
オトシイレル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
勝敗
勝利
162
View
武将が
[経験者][Arg0]
城を
[対象][Arg1]
落とし入れる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に勝った状態 になる
15667
落し入れる
オトシイレル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
勝敗
勝利
162
View
武将が
[経験者][Arg0]
城を
[対象][Arg1]
落し入れる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に勝った状態 になる
15668
陥れる
オトシイレル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
勝敗
勝利
162
View
武将が
[経験者][Arg0]
城を
[対象][Arg1]
陥れる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に勝った状態 になる
15669
陥れる
オトシイレル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
256
View
彼が
[動作主][Arg0]
ライバルを
[対象(人)][Arg1]
罠に
[着点(抽象)][Arg2]
陥れる
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
15670
落とし入れる
オトシイレル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
256
View
彼が
[動作主][Arg0]
ライバルを
[対象(人)][Arg1]
罠に
[着点(抽象)][Arg2]
落とし入れる
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
15671
落し入れる
オトシイレル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
256
View
彼が
[動作主][Arg0]
ライバルを
[対象(人)][Arg1]
罠に
[着点(抽象)][Arg2]
落し入れる
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
<<
<
620
621
622
623
624
625
626
627
628
>
>>