Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
15632  陥る  オチイル  状態変化あり   生成・消滅  消滅(物理)  死滅    136     View
息子が [経験者][Arg1]  死に [着点(状態)][Arg2]  陥る  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる 
15633  落ちる  オチル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  吸入/排出  吸入  46     View
朝日が [対象][Arg1]  天窓から [通過点][Arg3]  リビングに [着点][Arg2]  落ちる  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる 
15634  堕ちる  オチル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  高/低(水準)  低い  315     View
話の質が [対象][Arg1]  堕ちる  ([動作主]の働きかけで) [1]の程度や水準が低い状態 になる 
15635  おっかない  オッカナイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態  恐怖    970     View
父は [対象][Arg1]  おっかない   
15636  おっかない  オッカナイ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  確実性  安全/危険  危険  376     View
子供の一人歩きは [対象(動作)][Arg1]  おっかない  ([1]が無くなる|[1]に関して悪いことが起こる)可能性がある状態 である 
15637  おっくうだ  オックウダ  状態変化なし(活動)   動作の付帯状況  動作の様態・態度・表情  積極/消極  消極  793     View
彼は [経験者][Arg0]  外出が [対象(動作)][Arg1]  おっくうだ  [1=人]が動作に対して消極的である 
15638  億劫だ  オックウダ  状態変化なし(活動)   動作の付帯状況  動作の様態・態度・表情  積極/消極  消極  793     View
彼は [経験者][Arg0]  外出が [対象(動作)][Arg1]  億劫だ  [1=人]が動作に対して消極的である 
15639  仰有る  オッシャル  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  伝達  95     View
社長が [動作主][Arg0]  冗談を [対象][Arg1]  部長に [着点(人)][Arg2]  仰有る  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
15640  仰る  オッシャル  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  伝達  95     View
社長が [動作主][Arg0]  冗談を [対象][Arg1]  部長に [着点(人)][Arg2]  仰る  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
15641  仰有る  オッシャル  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  判断(認定)に基づく性質(物)  定義・命名  命名  672     View
彼女が [経験者][Arg1]  足立さんと [補語相当(を)][Arg2]  仰有る  ([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である 
15642  仰る  オッシャル  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  判断(認定)に基づく性質(物)  定義・命名  命名  672     View
彼女が [経験者][Arg1]  足立さんと [補語相当(を)][Arg2]  仰る  ([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である 
15643  おっちょこちょいだ  オッチョコチョイダ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  性格・特性    646     View
彼は [対象(人)][Arg1]  おっちょこちょいだ  [1]が持つ性格・特性を表す 
15644  御手柔らかだ  オテヤワラカダ  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  人の行為に対する評価・基準  厳しい/甘い  甘い  794     View
指導が [対象(動作)][Arg1]  生徒に [対象(人)][Arg2]  御手柔らかだ  [1=動作]が[2=人]に対して甘い 
15645  おてんばだ  オテンバダ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  性格・特性    646     View
彼女は [対象(人)][Arg1]  おてんばだ  [1]が持つ性格・特性を表す 
15646  お転婆だ  オテンバダ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  性格・特性    646     View
彼女は [対象(人)][Arg1]  お転婆だ  [1]が持つ性格・特性を表す 
15647  御転婆だ  オテンバダ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  性格・特性    646     View
彼女は [対象(人)][Arg1]  御転婆だ  [1]が持つ性格・特性を表す 
15648  おどおどする  オドオドスル  状態変化なし(活動)   非意志的な運動・反応  身体的反応  感情に伴う(動作・表情)    580     View
容疑者が [経験者][Arg0]  質問に [原因][Arg2]  おどおどする  [1=人]に(感情的な反応が起こり) 非意図的に身体的な反応をする 
15649  怖怖する  オドオドスル  状態変化なし(活動)   非意志的な運動・反応  身体的反応  感情に伴う(動作・表情)    580     View
容疑者が [経験者][Arg0]  質問に [原因][Arg2]  怖怖する  [1=人]に(感情的な反応が起こり) 非意図的に身体的な反応をする 
15650  威かす  オドカス  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化の引き起こし  恐怖  896     View
上級生が [動作主][Arg0]  下級生を [対象(人)][Arg1]  威かす   
15651  嚇かす  オドカス  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化の引き起こし  恐怖  896     View
上級生が [動作主][Arg0]  下級生を [対象(人)][Arg1]  嚇かす