Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
15732  おびる  オビル  状態変化あり   主体の変化  権利・義務の変化  責任(請負/拒否・免除・容赦)  請負  248     View
警察官が [動作主][Arg2]  任務を [対象][Arg1]  おびる  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる 
15733  おびる  オビル  状態変化なし(状態)   主体の性質  身体的状態  体形    931   動詞  View
体が [対象(身体部分)][Arg1]  丸みを [連語][ArgM-PRX]  おびる   
15734  オフィシャルだ  オフィシャルダ  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  社会的位置付け(物)  公私  公的  795     View
サイトが [対象][Arg1]  オフィシャルだ  [1]が 公的 である 
15735  おぶさる  オブサル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  除去/付着  掴む・抱える  47     View
子供が [動作主][Arg0]  母親の背中に [着点(身体部分)][Arg2]  おぶさる  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる 
15736  負ぶさる  オブサル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  除去/付着  掴む・抱える  47     View
子供が [動作主][Arg0]  母親の背中に [着点(身体部分)][Arg2]  負ぶさる  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる 
15737  おぶさる  オブサル  状態変化なし(活動)   他者に動作を促す動作  誘惑・強制  依存    474     View
彼が [動作主][Arg0]  姉夫婦に [対象(人)][Arg2]  おぶさる  [1=人]が[2=人]に助けてもらう為 [2]に依存する 
15738  負ぶさる  オブサル  状態変化なし(活動)   他者に動作を促す動作  誘惑・強制  依存    474     View
彼が [動作主][Arg0]  姉夫婦に [対象(人)][Arg2]  負ぶさる  [1=人]が[2=人]に助けてもらう為 [2]に依存する 
15739  憶える  オボエル  状態変化あり   位置変化  取得(情報)  記憶    108     View
[動作主][Arg0]  近道を [対象][Arg1]  憶える  ([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が[2]に記憶されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる 
15740  おぼつかない  オボツカナイ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  確実性  確実/不確実  不確実  748     View
記憶が [対象][Arg1]  おぼつかない  [1]が確実ではない状態 である 
15741  覚束無い  オボツカナイ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  確実性  確実/不確実  不確実  748     View
記憶が [対象][Arg1]  覚束無い  [1]が確実ではない状態 である 
15742  おぼつかない  オボツカナイ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  可能性  可能性が(高い/低い)  不確定  982     View
優勝が [対象][Arg1]  おぼつかない   
15743  覚束無い  オボツカナイ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  可能性  可能性が(高い/低い)  不確定  982     View
優勝が [対象][Arg1]  覚束無い   
15744  おぼつかない  オボツカナイ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  確実性  安全/危険  危険  376     View
手つきが [対象(動作)][Arg1]  おぼつかない  ([1]が無くなる|[1]に関して悪いことが起こる)可能性がある状態 である 
15745  覚束無い  オボツカナイ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  確実性  安全/危険  危険  376     View
手つきが [対象(動作)][Arg1]  覚束無い  ([1]が無くなる|[1]に関して悪いことが起こる)可能性がある状態 である 
15746  おぼろだ  オボロダ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  人の理解に関わる対象の性質  明瞭/不明瞭  不明瞭  707     View
景色が [対象][Arg1]  おぼろだ  [1]がはっきりしない状態 である 
15747  おぼろげだ  オボロゲダ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  人の理解に関わる対象の性質  明瞭/不明瞭  不明瞭  707     View
景色が [対象][Arg1]  おぼろげだ  [1]がはっきりしない状態 である 
15748  朧げだ  オボロゲダ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  人の理解に関わる対象の性質  明瞭/不明瞭  不明瞭  707     View
景色が [対象][Arg1]  朧げだ  [1]がはっきりしない状態 である 
15749  御参りする  オマイリスル  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  人に対する働きかけ  応対    488     View
家族が [動作主][Arg0]  神社に [対象][Arg1]  御参りする  [1=人]が[2]に礼をする 
15750  オマケする  オマケスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  高/安  安い  317     View
店長が [動作主][Arg0]  商品を [対象][Arg1]  10% [程度][Arg2]  オマケする  ([動作主]の働きかけで) [1]の値段が低い状態 になる 
15751  おまけする  オマケスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  高/安  安い  317     View
店長が [動作主][Arg0]  商品を [対象][Arg1]  10% [程度][Arg2]  おまけする  ([動作主]の働きかけで) [1]の値段が低い状態 になる