Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
23612
ひと休みする
ヒトヤスミスル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
基本的生活
休養
526
View
旅人が
[動作主][Arg0]
ひと休みする
[1]が休養する
23613
ひとり歩きする
ヒトリアルキスル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
身体的運動
531
View
老人が
[動作主][Arg0]
ひとり歩きする
[1]が身体的な運動をする
23614
ひとり歩きする
ヒトリアルキスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
結束/別離
独立
155
View
娘が
[動作主][Arg0]
ひとり歩きする
([動作主]の働きかけで) ([1]が[起点]から離れ) [1]が独立した状態 になる
23615
一人占めする
ヒトリジメスル
状態変化あり
位置変化
取得(物理)
取得
78
View
[動作主][Arg0]
財宝を
[対象][Arg1]
一人占めする
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を取得して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
23616
ひとり占めする
ヒトリジメスル
状態変化あり
位置変化
取得(物理)
取得
78
View
[動作主][Arg0]
財宝を
[対象][Arg1]
ひとり占めする
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を取得して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
23617
独り立ちする
ヒトリダチスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
View
赤ちゃんが
[動作主][Arg0]
独り立ちする
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
23618
一人立ちする
ヒトリダチスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
View
赤ちゃんが
[動作主][Arg0]
一人立ちする
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
23619
ひとり立ちする
ヒトリダチスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
View
赤ちゃんが
[動作主][Arg0]
ひとり立ちする
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
23620
独り立ちする
ヒトリダチスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
結束/別離
独立
155
View
娘が
[動作主][Arg0]
親元から
[起点][Arg1]
独り立ちする
([動作主]の働きかけで) ([1]が[起点]から離れ) [1]が独立した状態 になる
23621
一人立ちする
ヒトリダチスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
結束/別離
独立
155
View
娘が
[動作主][Arg0]
親元から
[起点][Arg1]
一人立ちする
([動作主]の働きかけで) ([1]が[起点]から離れ) [1]が独立した状態 になる
23622
ひとり立ちする
ヒトリダチスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
結束/別離
独立
155
View
娘が
[動作主][Arg0]
親元から
[起点][Arg1]
ひとり立ちする
([動作主]の働きかけで) ([1]が[起点]から離れ) [1]が独立した状態 になる
23623
皮肉だ
ヒニクダ
状態変化なし(活動)
動作の付帯状況
動作の様態・態度・表情
動作の様子
541
View
人間関係が
[対象][Arg1]
皮肉だ
[1]が行った動作の様態を表す
23624
皮肉だ
ヒニクダ
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
非難・叱責
504
View
彼は
[対象(人)][Arg1]
話し方が
[対象(動作)][Arg2]
皮肉だ
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を非難する態度)をとる
23625
皮肉だ
ヒニクダ
状態変化なし(活動)
結果
結果
成功/失敗
失敗(抽象的な的中)
913
View
好きになった人が妹だったとは
[対象][Arg1]
皮肉だ
23626
皮肉る
ヒニクル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者への伝達
伝達
95
View
彼が
[動作主][Arg0]
現代社会を
[対象][Arg1]
皮肉る
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
23627
ひねくれる
ヒネクレル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(曲げる/伸ばす)
曲げる
286
View
針金が
[対象][Arg1]
ひねくれる
([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる
23628
捻くれる
ヒネクレル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(曲げる/伸ばす)
曲げる
286
View
針金が
[対象][Arg1]
捻くれる
([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる
23629
ひねくれる
ヒネクレル
状態変化あり
主体の変化
性質(人)の変化
性格・特性
227
View
根性が
[対象(身体部分)][Arg3]
ひねくれる
([動作主]の働きかけで) [1]が持つ性格・特性が変化した状態 になる
23630
捻くれる
ヒネクレル
状態変化あり
主体の変化
性質(人)の変化
性格・特性
227
View
根性が
[対象(身体部分)][Arg3]
捻くれる
([動作主]の働きかけで) [1]が持つ性格・特性が変化した状態 になる
23631
捻る
ヒネル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(曲げる/伸ばす)
曲げる
286
View
[動作主][Arg0]
針金を
[対象][Arg1]
捻る
([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる
<<
<
1,018
1,019
1,020
1,021
1,022
1,023
1,024
1,025
1,026
>
>>