Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
24321
ふんづける
フンヅケル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
接触
押す・摩擦
509
View
[動作主][Arg0]
落ち葉を
[対象][Arg1]
ふんづける
[1]が[2](と摩擦する|に押し付けられる)
24326
ぶん殴る
ブンナグル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
接触
打つ・たたく
511
View
上級生が
[動作主][Arg0]
下級生を
[対象][Arg2]
ぶん殴る
[1]が[2](と接触する|に触れる)
24327
打ん殴る
ブンナグル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
接触
打つ・たたく
511
View
上級生が
[動作主][Arg0]
下級生を
[対象][Arg2]
打ん殴る
[1]が[2](と接触する|に触れる)
24450
傍観する
ボウカンスル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
物に対する働きかけ
扱い
無視
506
View
先生が
[動作主][Arg0]
子供のいじめを
[対象][Arg1]
傍観する
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う
24456
奉仕する
ホウシスル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
育成・援助・仲介
援助
483
View
友人が
[動作主][Arg0]
被災者に
[対象(人)][Arg2]
奉仕する
[1=人]が([2=人]が動作|[2=動作])をするにあたって [2]を助ける
24477
報復する
ホウフクスル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
働きかけに対する応対
復讐/報い
復讐
518
View
彼女が
[動作主][Arg0]
友達に
[対象(人)][Arg1]
報復する
[1=人]が[2]から行為を受け それに対して復讐をする
24478
報復する
ホウフクスル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
働きかけに対する応対
復讐/報い
復讐
518
View
資源国が
[動作主][Arg0]
アメリカに
[対象(人)][Arg1]
報復する
[1=人]が[2]から行為を受け それに対して復讐をする
24485
放牧する
ホウボクスル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
育成・援助・仲介
養育
486
View
農民が
[動作主][Arg0]
牛を
[対象(生成物)][Arg1]
放牧する
[1=人]が[2=人]が生活をしていくにあたって [2]を助ける
24510
ほおずりする
ホオズリスル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
接触
押す・摩擦
509
View
母が
[動作主][Arg0]
娘に
[対象][Arg1]
ほおずりする
[1]が[2](と摩擦する|に押し付けられる)
24516
暈す
ボカス
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
見せかけ
489
View
政治家が
[動作主][Arg0]
不正を
[対象][Arg4]
暈す
[1=人]が[2=人]に対して相手にそう信じ込ませるような動作をする
24543
輔佐する
ホサスル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
育成・援助・仲介
援助
483
View
部下が
[動作主][Arg0]
上司を
[対象(人)][Arg2]
輔佐する
[1=人]が([2=人]が動作|[2=動作])をするにあたって [2]を助ける
24588
輔導する
ホドウスル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
育成・援助・仲介
養育
486
View
警察が
[動作主][Arg0]
少年を
[対象(人)][Arg1]
輔導する
[1=人]が[2=人]が生活をしていくにあたって [2]を助ける
24615
ほめたたえる
ホメタタエル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
賞賛
500
View
人々が
[動作主][Arg0]
彼の才能を
[対象(人)][Arg1]
ほめたたえる
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を賞賛する態度)をとる
24616
褒めたたえる
ホメタタエル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
賞賛
500
View
人々が
[動作主][Arg0]
彼の才能を
[対象(人)][Arg1]
褒めたたえる
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を賞賛する態度)をとる
24617
褒め称える
ホメタタエル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
賞賛
500
View
人々が
[動作主][Arg0]
彼の才能を
[対象(人)][Arg1]
褒め称える
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を賞賛する態度)をとる
24618
誉めたたえる
ホメタタエル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
賞賛
500
View
人々が
[動作主][Arg0]
彼の才能を
[対象(人)][Arg1]
誉めたたえる
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を賞賛する態度)をとる
24619
誉め称える
ホメタタエル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
賞賛
500
View
人々が
[動作主][Arg0]
彼の才能を
[対象(人)][Arg1]
誉め称える
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を賞賛する態度)をとる
24620
誉めちぎる
ホメチギル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
賞賛
500
View
先生が
[動作主][Arg0]
生徒を
[対象(人)][Arg1]
誉めちぎる
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を賞賛する態度)をとる
24621
褒めちぎる
ホメチギル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
賞賛
500
View
先生が
[動作主][Arg0]
生徒を
[対象(人)][Arg1]
褒めちぎる
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を賞賛する態度)をとる
24622
褒める
ホメル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
賞賛
500
View
親が
[動作主][Arg0]
子を
[対象(人)][Arg1]
褒める
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を賞賛する態度)をとる
<<
<
35
36
37
38
39
40
41
42
43
>
>>