Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
16318  懸ける  カケル  状態変化あり   主体の変化  状況変化  陥る    256     View
[動作主][Arg0]  敵を [対象(人)][Arg1]  計略に [着点(抽象)][Arg2]  懸ける  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる 
16319  かける  カケル  状態変化あり   主体の変化  状況変化  陥る    256     View
[動作主][Arg0]  敵を [対象(人)][Arg1]  計略に [着点(抽象)][Arg2]  かける  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる 
16393  かじかむ  カジカム  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  体調  192     View
父が [経験者][Arg1]  かじかむ  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる 
16396  かしこまる  カシコマル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  恐怖  396     View
社員が [経験者][Arg1]  社長の出現に [原因][Arg0]  かしこまる  [1=期間]が経過した状態 になる 
16397  かしこまる  カシコマル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  姿勢・身なり  姿勢  189     View
生徒が [動作主][Arg0]  かしこまる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する 
16425  かすむ  カスム  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  怪我・身体部分の症状  195     View
目が [対象(身体部分)][Arg2]  かすむ  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる 
16426  翳む  カスム  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  怪我・身体部分の症状  195     View
目が [対象(身体部分)][Arg2]  翳む  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる 
16437  かすれる  カスレル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  その他  191     View
声が [対象(身体部分)][Arg1]  かすれる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が身体的に変化する 
16438  掠れる  カスレル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  その他  191     View
声が [対象(身体部分)][Arg1]  掠れる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が身体的に変化する 
16439  擦れる  カスレル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  その他  191     View
声が [対象(身体部分)][Arg1]  擦れる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が身体的に変化する 
16492  肩代わりする  カタガワリスル  状態変化あり   主体の変化  権利・義務の変化  責任(請負/拒否・免除・容赦)  請負  248     View
駕籠かきが [動作主][Arg2]  肩代わりする  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる 
16493  肩代りする  カタガワリスル  状態変化あり   主体の変化  権利・義務の変化  責任(請負/拒否・免除・容赦)  請負  248     View
駕籠かきが [動作主][Arg2]  肩代りする  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる 
16494  肩替わりする  カタガワリスル  状態変化あり   主体の変化  権利・義務の変化  責任(請負/拒否・免除・容赦)  請負  248     View
駕籠かきが [動作主][Arg2]  肩替わりする  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる 
16495  肩替りする  カタガワリスル  状態変化あり   主体の変化  権利・義務の変化  責任(請負/拒否・免除・容赦)  請負  248     View
駕籠かきが [動作主][Arg2]  肩替りする  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる 
16505  形作る  カタチヅクル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  姿勢・身なり  身なり  190     View
娘が [動作主][Arg0]  形作る  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する 
16509  かたづく  カタヅク  状態変化あり   主体の変化  社会的状態の変化  所属  着任  242     View
娘が [経験者][Arg1]  かたづく  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる 
16513  片づける  カタヅケル  状態変化あり   主体の変化  社会的状態の変化  所属  着任  242     View
[動作主][Arg0]  娘を [対象(人)][Arg1]  片づける  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる 
16554  克つ  カツ  状態変化あり   主体の変化  状況変化  突破    261     View
患者が [経験者][Arg0]  難病に [対象][Arg1]  克つ  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=危険な状況]を乗り越え) [1]が[2]の状況下にいない状態 になる 
16557  活気づく  カッキヅク  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  意気込み  363     View
クラスが [経験者][Arg1]  活気づく  ([動作主]の働きかけで) ([1]の不適当な部分を調整することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる 
16588  葛藤する  カットウスル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
彼が [経験者][Arg0]  要求と罪悪感で [原因][ArgM-CAU]  葛藤する  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる