Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
14962
うすら笑いする
ウスラワライスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
表情・態度
態度
203
View
原告が
[動作主][Arg0]
うすら笑いする
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる
14963
薄ら笑する
ウスラワライスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
表情・態度
態度
203
View
原告が
[動作主][Arg0]
薄ら笑する
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる
14990
打ち克つ
ウチカツ
状態変化あり
主体の変化
状況変化
突破
261
View
貧困者が
[経験者][Arg0]
貧困に
[対象][Arg1]
打ち克つ
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=危険な状況]を乗り越え) [1]が[2]の状況下にいない状態 になる
14994
打ち砕く
ウチクダク
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
失望
705
View
彼の一言が
[使役][Arg0]
夢を
[対象(感情)][Arg1]
打ち砕く
[1]が社会的に成功した状態 である
15046
うつぶせる
ウツブセル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
View
姉が
[動作主][Arg0]
顔を
[対象(身体部分)][Arg1]
うつぶせる
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
15051
うつる
ウツル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
病気
196
View
はしかが
[対象][Arg2]
娘に
[着点(人)][Arg0]
うつる
([動作主]の働きかけで) [1=人]が病気である状態 になる
15052
移る
ウツル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
病気
196
View
はしかが
[対象][Arg2]
娘に
[着点(人)][Arg0]
移る
([動作主]の働きかけで) [1=人]が病気である状態 になる
15059
うなだれる
ウナダレル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
悲しみ
169
View
母が
[経験者][Arg0]
うなだれる
([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる
15060
うな垂れる
ウナダレル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
悲しみ
169
View
母が
[経験者][Arg0]
うな垂れる
([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる
15061
項垂れる
ウナダレル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
悲しみ
169
View
母が
[経験者][Arg0]
項垂れる
([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる
15068
うなる
ウナル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
感動
187
View
観客が
[経験者][Arg1]
名演技に
[原因][Arg0]
うなる
([動作主]の働きかけで) [1=(人|身体部分)]に何らかの変化が起こった状態 になる
15069
唸る
ウナル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
感動
187
View
観客が
[経験者][Arg1]
名演技に
[原因][Arg0]
唸る
([動作主]の働きかけで) [1=(人|身体部分)]に何らかの変化が起こった状態 になる
15072
うぬぼれる
ウヌボレル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
陶酔
211
View
彼が
[経験者][Arg0]
うぬぼれる
([動作主]の働きかけで) [1=人]の感情が変化した状態 になる
15073
自惚れる
ウヌボレル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
陶酔
211
View
彼が
[経験者][Arg0]
自惚れる
([動作主]の働きかけで) [1=人]の感情が変化した状態 になる
15094
生れる
ウマレル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情の(発生/生滅)・感情の変化
発生
125
View
愛情が
[対象(感情)][Arg1]
生れる
([動作主]の働きかけで) ([2=感情]そのものが発生し) [1=人]が[2]の感情を持っている状態 になる
15095
うまれる
ウマレル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情の(発生/生滅)・感情の変化
発生
125
View
愛情が
[対象(感情)][Arg1]
うまれる
([動作主]の働きかけで) ([2=感情]そのものが発生し) [1=人]が[2]の感情を持っている状態 になる
15104
膿む
ウム
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
怪我・身体部分の症状
195
View
傷口が
[対象(身体部分)][Arg2]
膿む
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる
15105
うむ
ウム
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
怪我・身体部分の症状
195
View
傷口が
[対象(身体部分)][Arg2]
うむ
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる
15124
怨む
ウラム
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
嫌悪
400
View
彼女が
[経験者][Arg0]
彼を
[対象][Arg1]
怨む
[1=時期]が接近して [1=時]に近い状態 になる
15154
煩がる
ウルサガル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
感想
386
View
子が
[経験者][Arg0]
親を
[対象][Arg1]
煩がる
([動作主]の働きかけで) [1]が混雑した状態 になる
<<
<
73
74
75
76
77
78
79
80
81
>
>>