Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
21839  取る  トル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  成長(老化/若返り)  老化  198     View
彼女が [経験者][Arg0]  年を [連語][ArgM-PRX]  取る  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が年を取った状態 になる 
21840  とる  トル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  成長(老化/若返り)  老化  198     View
彼女が [経験者][Arg0]  年を [連語][ArgM-PRX]  とる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が年を取った状態 になる 
21847  とる  トル  状態変化あり   主体の変化  社会的状態の変化  所属  着任  242     View
娘が [動作主][Arg1]  婿を [対象(人)][Arg1]  とる  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる 
21885  とろける  トロケル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化の引き起こし  陶酔  784     View
彼が [経験者][Arg2]  彼女の声に [原因][Arg0]  とろける  [1]が安定している状態 である 
21886  蕩ける  トロケル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化の引き起こし  陶酔  784     View
彼が [経験者][Arg2]  彼女の声に [原因][Arg0]  蕩ける  [1]が安定している状態 である 
21887  盪ける  トロケル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化の引き起こし  陶酔  784     View
彼が [経験者][Arg2]  彼女の声に [原因][Arg0]  盪ける  [1]が安定している状態 である 
21890  とろとろする  トロトロスル  状態変化あり   主体の変化  知覚変化  起床/就寝  就寝  213     View
祖父が [動作主][Arg1]  とろとろする  ([動作主]の働きかけで) ([1]が眠りについて) [1]が意識を失った状態 になる 
21891  とろとろする  トロトロスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  感動  187     View
ファンが [経験者][Arg1]  とろとろする  ([動作主]の働きかけで) [1=(人|身体部分)]に何らかの変化が起こった状態 になる 
21944  直す  ナオス  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  回復  194     View
[動作主][Arg0]  体を [対象(身体部分)][Arg2]  直す  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる 
21945  治す  ナオス  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  回復  194     View
[動作主][Arg0]  体を [対象(身体部分)][Arg2]  治す  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる 
21946  直る  ナオル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  回復  194     View
怪我が [対象(身体部分)][Arg2]  直る  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる 
21947  治る  ナオル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  回復  194     View
怪我が [対象(身体部分)][Arg2]  治る  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる 
21970  中直りする  ナカナオリスル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  回復  194   サ変名詞  View
祖父が [経験者][Arg1]  中直りする  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる 
21991  泣寝入りする  ナキネイリスル  状態変化あり   主体の変化  知覚変化  起床/就寝  就寝  213     View
妹が [経験者][Arg1]  泣寝入りする  ([動作主]の働きかけで) ([1]が眠りについて) [1]が意識を失った状態 になる 
21993  泣き腫らす  ナキハラス  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  怪我・身体部分の症状  195     View
[経験者][Arg1]  目を [対象(身体部分)][Arg2]  泣き腫らす  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる 
22008  歎く  ナゲク  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  苦しみ  243     View
[経験者][Arg1]  不幸を [対象][Arg0]  歎く  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる 
22009  歎く  ナゲク  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  苦しみ  243     View
[経験者][Arg1]  事故死を [対象][Arg0]  歎く  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる 
22010  歎く  ナゲク  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  苦しみ  243     View
彼が [経験者][Arg1]  事故を [対象][Arg0]  歎く  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる 
22019  なごむ  ナゴム  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  安心  361     View
[経験者][Arg0]  気持ちが [対象][Arg1]  なごむ  ([動作主]の働きかけで) ([1]の悪い部分を修正することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる 
22020  和む  ナゴム  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  安心  361     View
[経験者][Arg0]  気持ちが [対象][Arg1]  和む  ([動作主]の働きかけで) ([1]の悪い部分を修正することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる