Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
15910 |
降ろす |
オロス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
破壊 |
277 |
|
View |
|
書道家が [動作主][Arg0] 墨を [対象][Arg1] 降ろす |
([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる |
15911 |
下ろす |
オロス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
破壊 |
277 |
|
View |
|
書道家が [動作主][Arg0] 墨を [対象][Arg1] 下ろす |
([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる |
15980 |
開門する |
カイモンスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(開閉) |
開ける |
271 |
|
View |
|
動物園が [動作主][Arg0] 開門する |
([動作主]の働きかけで) [1]が開いた状態 になる |
15985 |
反す |
カエス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
耕す |
276 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 土を [対象][Arg1] 反す |
([動作主]の働きかけで) [1]が耕された状態 になる |
15986 |
返り咲く |
カエリザク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(開閉) |
開ける |
271 |
|
View |
|
薔薇が [対象][Arg1] 返り咲く |
([動作主]の働きかけで) [1]が開いた状態 になる |
15999 |
反る |
カエル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
|
View |
|
足が [対象][Arg1] 反る |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
16182 |
掻く |
カク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
耕す |
276 |
|
View |
|
農民が [動作主][Arg0] 畑を [対象][Arg1] 鋤で [手段][Arg2] 掻く |
([動作主]の働きかけで) [1]が耕された状態 になる |
16183 |
かく |
カク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
耕す |
276 |
|
View |
|
農民が [動作主][Arg0] 畑を [対象][Arg1] 鋤で [手段][Arg2] かく |
([動作主]の働きかけで) [1]が耕された状態 になる |
16188 |
掻く |
カク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
切断 |
275 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 鰹節を [対象][Arg1] 掻く |
([動作主]の働きかけで) [1]がいくつかに分かれた状態 になる |
16189 |
かく |
カク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
切断 |
275 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 鰹節を [対象][Arg1] かく |
([動作主]の働きかけで) [1]がいくつかに分かれた状態 になる |
16281 |
陰乾しする |
カゲボシスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
物理的状態変化(乾く/湿る) |
乾く |
298 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] コートを [対象][Arg1] 陰乾しする |
([動作主]の働きかけで) [1]が水分を取り除かれた状態 になる |
16421 |
かすむ |
カスム |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(ぼやける/はっきりする) |
ぼやける |
284 |
動詞 |
View |
|
山が [対象][Arg1] かすむ |
([動作主]の働きかけで) [1]の輪郭がぼやけた状態 になる |
16422 |
霞む |
カスム |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(ぼやける/はっきりする) |
ぼやける |
284 |
動詞 |
View |
|
山が [対象][Arg1] 霞む |
([動作主]の働きかけで) [1]の輪郭がぼやけた状態 になる |
16423 |
かすむ |
カスム |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(ぼやける/はっきりする) |
ぼやける |
284 |
|
View |
|
視界が [対象][Arg1] かすむ |
([動作主]の働きかけで) [1]の輪郭がぼやけた状態 になる |
16424 |
霞む |
カスム |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(ぼやける/はっきりする) |
ぼやける |
284 |
|
View |
|
視界が [対象][Arg1] 霞む |
([動作主]の働きかけで) [1]の輪郭がぼやけた状態 になる |
16434 |
かすれる |
カスレル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
|
945 |
|
View |
|
字が [対象][Arg1] かすれる |
|
16435 |
掠れる |
カスレル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
|
945 |
|
View |
|
字が [対象][Arg1] 掠れる |
|
16436 |
擦れる |
スレル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
|
945 |
|
View |
|
字が [対象][Arg1] 擦れる |
|
16507 |
かたづく |
カタヅク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(整える/乱す) |
整える |
279 |
|
View |
|
部屋が [対象][Arg1] かたづく |
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整った状態 になる |
16511 |
片づける |
カタヅケル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(整える/乱す) |
整える |
279 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 部屋を [対象][Arg1] 片づける |
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整った状態 になる |