Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
16682
かぶれる
カブレル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
執着
341
View
彼女が
[経験者][Arg0]
フランスに
[対象][Arg1]
かぶれる
([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる
16683
気触れる
カブレル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
執着
341
View
彼女が
[経験者][Arg0]
フランスに
[対象][Arg1]
気触れる
([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる
16776
かりかりする
カリカリスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
怒り
98
サ変名詞
View
母が
[経験者][Arg1]
悪戯に
[原因][Arg0]
かりかりする
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が[2]に教えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
16859
感心する
カンシンスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
感動
690
View
彼女が
[経験者][Arg1]
彼の行為に
[原因][Arg0]
感心する
[1]の様子、様相を表す
16877
感嘆する
カンタンスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
感動
187
View
人々が
[経験者][Arg1]
勇気ある行動に
[原因][Arg0]
感嘆する
([動作主]の働きかけで) [1=(人|身体部分)]に何らかの変化が起こった状態 になる
16898
肝銘する
カンメイスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
感動
187
View
観客が
[経験者][Arg1]
原爆詩に
[原因][Arg0]
肝銘する
([動作主]の働きかけで) [1=(人|身体部分)]に何らかの変化が起こった状態 になる
16911
気負う
キオウ
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
意気込み
363
View
選手が
[経験者][Arg1]
気負う
([動作主]の働きかけで) ([1]の不適当な部分を調整することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる
16912
気後れする
キオクレスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
緊張
225
View
私が
[経験者][Arg0]
おもてなしに
[原因][Arg2]
気後れする
([動作主]の働きかけで) [1=人]が([2=対象]|[2=動作]をすること)に慣れた状態 になる
16913
気おくれする
キオクレスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
緊張
225
View
私が
[経験者][Arg0]
おもてなしに
[原因][Arg2]
気おくれする
([動作主]の働きかけで) [1=人]が([2=対象]|[2=動作]をすること)に慣れた状態 になる
16914
気落ちする
キオチスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
失望
339
View
彼が
[経験者][Arg1]
失敗に
[原因][Arg0]
気落ちする
([動作主]の働きかけで) ([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 になる
16961
聞き惚れる
キキホレル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
陶酔
784
View
聴衆が
[経験者][Arg2]
名演奏に
[原因][Arg0]
聞き惚れる
[1]が安定している状態 である
17017
傷付く
キズツク
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
失望
339
View
夫が
[経験者][Arg1]
不貞に
[原因][Arg0]
傷付く
([動作主]の働きかけで) ([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 になる
17020
傷付ける
キズツケル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
失望
705
View
踏み絵が
[使役][Arg0]
信者を
[対象(人)][Arg1]
傷付ける
[1]が社会的に成功した状態 である
17064
気晴しする
キバラシスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
自己の感情変化の引き起こし
快
904
View
母が
[動作主][Arg0]
気晴しする
17136
逆上する
ギャクジョウスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
興奮
254
View
彼が
[経験者][Arg1]
彼女の言葉に
[原因][Arg0]
逆上する
([動作主]の働きかけで) ([1=人]の[2=(罪|問題のある動作)]が赦され) [1]が[2]に対する責任を負っていない状態 になる
17187
興ざめる
キョウザメル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情の(発生/生滅)・感情の変化
消滅
216
View
場が
[対象][Arg3]
興ざめる
([動作主]の働きかけで) ([2=感情]そのものが消滅し) [1=人]が[2]の感情を持っていない状態 になる
17188
興醒める
キョウザメル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情の(発生/生滅)・感情の変化
消滅
216
View
場が
[対象][Arg3]
興醒める
([動作主]の働きかけで) ([2=感情]そのものが消滅し) [1=人]が[2]の感情を持っていない状態 になる
17242
切りきざむ
キリキザム
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
苦しみ
899
View
別れが
[使役][Arg0]
心を
[対象(身体部分)][Arg1]
切りきざむ
17348
悔いる
クイル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
後悔
250
View
私が
[経験者][Arg0]
罪を
[対象][Arg1]
悔いる
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる
17361
釘づけする
クギヅケスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
陶酔
211
View
観光客が
[経験者][Arg0]
絶景に
[原因][Arg1]
釘づけする
([動作主]の働きかけで) [1=人]の感情が変化した状態 になる
<<
<
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>
>>