Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
24432
変則だ
ヘンソクダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
普通/特殊
特殊
738
View
方法が
[対象][Arg1]
変則だ
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である
24433
へんちくりんだ
ヘンチクリンダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
普通/特殊
特殊
738
View
彼は
[対象][Arg2]
服装が
[対象][Arg1]
へんちくりんだ
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である
24434
へんてこだ
ヘンテコダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
普通/特殊
特殊
738
View
彼は
[対象][Arg2]
服装が
[対象][Arg1]
へんてこだ
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である
24435
へんてこりんだ
ヘンテコリンダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
普通/特殊
特殊
738
View
彼は
[対象][Arg2]
服装が
[対象][Arg1]
へんてこりんだ
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である
24436
返答する
ヘントウスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者への伝達
返答
103
View
彼が
[動作主][Arg0]
仕事を引き受けますと
[補語相当(を)][Arg3]
依頼者に
[着点(人)][Arg2]
返答する
([動作主]の働きかけで) ([2=問題]|[2=質問者]からの問いかけ)に対する[1]が(質問者|[2])に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
24437
編入する
ヘンニュウスル
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
所属
着任
242
View
息子が
[動作主][Arg1]
大学三年生に
[着点][Arg2]
編入する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる
24438
辺鄙だ
ヘンピダ
状態変化なし(状態)
位置
位置関係(物理)
遠い/近い
遠い
790
View
引越し先が
[対象][Arg1]
辺鄙だ
[1]と[2]が近い状態 である
24439
へんぴだ
ヘンピダ
状態変化なし(状態)
位置
位置関係(物理)
遠い/近い
遠い
790
View
引越し先が
[対象][Arg1]
へんぴだ
[1]と[2]が近い状態 である
24440
辺ぴだ
ヘンピダ
状態変化なし(状態)
位置
位置関係(物理)
遠い/近い
遠い
790
View
引越し先が
[対象][Arg1]
辺ぴだ
[1]と[2]が近い状態 である
24441
弁明する
ベンメイスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者への伝達
伝達
95
View
責任者が
[動作主][Arg0]
事故について
[対象][Arg1]
取引先に
[着点(人)][Arg2]
弁明する
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
24442
便利だ
ベンリダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
有効利用(可能/不可能)
可能
679
View
この土地は
[対象][Arg1]
通勤に
[目的][Arg2]
便利だ
[1]が(使用可能である|([用途]などで)有効に利用できる)状態 である
24443
弁論する
ベンロンスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者への伝達
伝達
95
View
学者が
[動作主][Arg0]
弁論する
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
24444
貿易する
ボウエキスル
状態変化なし(活動)
移動動作
移動動作(物理)(人物間)
売買
429
View
日本と中国が
[動作主][Arg0]
貿易する
[1]が[2]と[3]の間で売買され [2][3]間を移動する
24445
防音する
ボウオンスル
状態変化なし(状態)
状態維持
維持・管理
防衛・阻止
阻止
698
View
住人が
[動作主][Arg0]
防音する
([動作主]の継続的な働きかけで) [1]が起こらない状態 が持続する
24446
崩潰する
ホウカイスル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(その他)
破壊
277
View
堤防が
[対象][Arg1]
崩潰する
([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる
24447
崩潰する
ホウカイスル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(その他)
破壊
277
View
濃縮ウランが
[対象][Arg1]
崩潰する
([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる
24448
法外だ
ホウガイダ
状態変化なし(状態)
関係
関係(対象)
相対的関係(充足/欠乏)
超過
618
View
値段が
[対象][Arg1]
法外だ
[1]が[2=基準値]を超過した状態 である
24449
妨碍する
ボウガイスル
状態変化なし(活動)
非遂行
妨害
579
View
敵が
[動作主][Arg0]
攻撃を
[対象(動作)][Arg1]
妨碍する
[1]が[2=動作]を妨害し [2]が実行されない
24450
傍観する
ボウカンスル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
物に対する働きかけ
扱い
無視
506
View
先生が
[動作主][Arg0]
子供のいじめを
[対象][Arg1]
傍観する
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う
24451
抛棄する
ホウキスル
状態変化あり
位置変化
消費・喪失(物理)
喪失
89
View
社員が
[動作主][Arg0]
職務を
[対象][Arg1]
抛棄する
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を喪失して)[1]が[2=人]のもとにない状態 になる
<<
<
1,059
1,060
1,061
1,062
1,063
1,064
1,065
1,066
1,067
>
>>