Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
1206 |
締める |
シメル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
締まる/緩む |
締まる |
33 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 鉢巻を [対象][Arg2] 頭に [着点][Arg1] 締める |
([動作主]の働きかけで) [2]が[1]を締め付けた状態 になる |
1697 |
締める |
シメル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
締まる/緩む |
締まる |
33 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] キャップを [対象][Arg1] 締める |
([動作主]の働きかけで) [2]が[1]を締め付けた状態 になる |
1699 |
閉める |
シメル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] キャップを [対象][Arg1] 閉める |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
5204 |
締める |
シメル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
自己の感情変化の引き起こし |
緊張 |
215 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 気を [対象(身体部分)][Arg1] 締める |
([動作主]の働きかけで) [1=[動作主]]の感情が変化した状態 になる |
6141 |
閉める |
シメル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(開閉) |
閉める |
273 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 窓を [対象][Arg1] 閉める |
([動作主]の働きかけで) [1]が閉まった状態 になる |
6485 |
湿る |
シメル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
物理的状態変化(乾く/湿る) |
湿る |
299 |
動詞 |
View |
|
布団が [対象][Arg1] 湿る |
([動作主]の働きかけで) [1]が水分を含んだ状態 になる |
7526 |
閉める |
シメル |
状態変化あり |
開始・終了 |
停止・終了 |
停止 |
|
369 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 店を [対象][Arg1] 閉める |
([動作主]の働きかけで) ([1]が停止され) [1]が行われていない状態 になる |
9598 |
締める |
シメル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
接触 |
押す・摩擦 |
|
509 |
動詞 |
View |
|
犯人が [動作主][Arg0] 喉元を [対象][Arg1] 締める |
[1]が[2](と摩擦する|に押し付けられる) |
9617 |
締める |
シメル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
接触 |
打つ・たたく |
|
511 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 手を [対象][Arg2] 締める |
[1]が[2](と接触する|に触れる) |
11026 |
占める |
シメル |
状態変化なし(状態) |
所有 |
所有(物理) |
所有 |
|
602 |
動詞 |
View |
|
本が [対象][Arg1] 部屋の半分を [場所][Arg2] 占める |
[1]が([2]のもと|[2]に所有され[場所])にある状態 である |
11173 |
占める |
シメル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
含有/除外 |
含有 |
629 |
動詞 |
View |
|
支持が [対象][Arg1] 過半数を [補語相当(が)][Arg3] 占める |
[1]が[2]に含まれる状態 である |
11756 |
締める |
シメル |
状態変化なし(状態) |
状態維持 |
維持・管理 |
抑制・禁止 |
節約 |
704 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 交際費を [対象][Arg1] 締める |
([動作主]の継続的な働きかけで) [1]が無駄に使われることが禁止されている状態 が持続する |
18966 |
占める |
シメル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
含有/除外 |
含有 |
629 |
|
View |
|
彼の持ち物が [対象][Arg1] 部屋を [場所][Arg2] 占める |
[1]が[2]に含まれる状態 である |
18967 |
締める |
シメル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
締まる/緩む |
締まる |
33 |
|
View |
|
犯人が [動作主][Arg0] 首を [対象(身体部分)][Arg1] ネクタイで [手段][Arg2] 締める |
([動作主]の働きかけで) [2]が[1]を締め付けた状態 になる |
18968 |
絞める |
シメル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
締まる/緩む |
締まる |
33 |
|
View |
|
犯人が [動作主][Arg0] 首を [対象(身体部分)][Arg1] ネクタイで [手段][Arg2] 絞める |
([動作主]の働きかけで) [2]が[1]を締め付けた状態 になる |
18969 |
しめる |
シメル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
締まる/緩む |
締まる |
33 |
|
View |
|
犯人が [動作主][Arg0] 首を [対象(身体部分)][Arg1] ネクタイで [手段][Arg2] しめる |
([動作主]の働きかけで) [2]が[1]を締め付けた状態 になる |
18970 |
締める |
シメル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
死滅 |
|
136 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 鶏を [対象][Arg1] 締める |
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる |
18971 |
絞める |
シメル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
死滅 |
|
136 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 鶏を [対象][Arg1] 絞める |
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる |
18972 |
しめる |
シメル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
死滅 |
|
136 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 鶏を [対象][Arg1] しめる |
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる |
18973 |
シメる |
シメル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
死滅 |
|
136 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 鶏を [対象][Arg1] シメる |
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる |