Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
16319 |
かける |
カケル |
状態変化あり |
主体の変化 |
状況変化 |
陥る |
|
256 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 敵を [対象(人)][Arg1] 計略に [着点(抽象)][Arg2] かける |
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる |
16320 |
懸ける |
カケル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
死滅 |
|
136 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 敵を [対象][Arg1] 刀に [連語][ArgM-PRX] 懸ける |
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる |
16321 |
かける |
カケル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
死滅 |
|
136 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 敵を [対象][Arg1] 刀に [連語][ArgM-PRX] かける |
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる |
16322 |
懸ける |
カケル |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
付帯状況 |
|
542 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 作品を [対象][Arg1] 手に [連語][ArgM-PRX] 懸ける |
[1]の動作の付帯状況を表す |
16323 |
かける |
カケル |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
付帯状況 |
|
542 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 作品を [対象][Arg1] 手に [連語][ArgM-PRX] かける |
[1]の動作の付帯状況を表す |
16324 |
懸ける |
カケル |
状態変化なし(活動) |
他者の行為に対する希望・待機 |
希望 |
|
|
520 |
|
View |
|
親が [経験者][Arg0] 期待を [対象][Arg1] 子供に [対象(人)][Arg2] 懸ける |
[1=人]が([2]を取得する|[2]になる)のを希望する |
16325 |
かける |
カケル |
状態変化なし(活動) |
他者の行為に対する希望・待機 |
希望 |
|
|
520 |
|
View |
|
親が [経験者][Arg0] 期待を [対象][Arg1] 子供に [対象(人)][Arg2] かける |
[1=人]が([2]を取得する|[2]になる)のを希望する |
16326 |
懸ける |
カケル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
育成・援助・仲介 |
養育 |
486 |
|
View |
|
兄が [経験者][Arg1] 世話を [対象][Arg2] 親に [対象(人)][Arg0] 懸ける |
[1=人]が[2=人]が生活をしていくにあたって [2]を助ける |
16327 |
かける |
カケル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
育成・援助・仲介 |
養育 |
486 |
|
View |
|
兄が [経験者][Arg1] 世話を [対象][Arg2] 親に [対象(人)][Arg0] かける |
[1=人]が[2=人]が生活をしていくにあたって [2]を助ける |
16328 |
賭ける |
カケル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
約束・譲歩 |
約束 |
168 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 金を [対象][Arg1] 半の目に [着点][Arg3] 賭ける |
([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる |
16329 |
掛ける |
カケル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
約束・譲歩 |
約束 |
168 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 金を [対象][Arg1] 半の目に [着点][Arg3] 掛ける |
([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる |
16330 |
かける |
カケル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
約束・譲歩 |
約束 |
168 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 金を [対象][Arg1] 半の目に [着点][Arg3] かける |
([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる |
16331 |
懸ける |
カケル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
約束・譲歩 |
約束 |
168 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 金を [対象][Arg1] 半の目に [着点][Arg3] 懸ける |
([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる |
16332 |
賭ける |
カケル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
因果 |
|
613 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] プロジェクトの成功を [対象][Arg1] 社運に [基準][Arg3] 賭ける |
[1]が[2]に関係づけられた状態 である |
16333 |
掛ける |
カケル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
因果 |
|
613 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] プロジェクトの成功を [対象][Arg1] 社運に [基準][Arg3] 掛ける |
[1]が[2]に関係づけられた状態 である |
16334 |
懸ける |
カケル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
因果 |
|
613 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] プロジェクトの成功を [対象][Arg1] 社運に [基準][Arg3] 懸ける |
[1]が[2]に関係づけられた状態 である |
16335 |
かける |
カケル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
因果 |
|
613 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] プロジェクトの成功を [対象][Arg1] 社運に [基準][Arg3] かける |
[1]が[2]に関係づけられた状態 である |
16336 |
懸ける |
カケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
掛ける・浴びせる |
|
27 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] ふりかけを [対象][Arg1] ご飯に [着点][Arg2] 懸ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる |
16337 |
かける |
カケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
掛ける・浴びせる |
|
27 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] ふりかけを [対象][Arg1] ご飯に [着点][Arg2] かける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる |
16338 |
懸ける |
カケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
覆う/はがす |
覆う |
25 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] ワックスを [対象][Arg1] 床に [着点][Arg2] 懸ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる |