| Id | 見出し語 | Yomi | 大分類1 | 大分類2 | 中分類 | 小分類1 | 小分類2 | FrameID | Pos | Actions |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 19501 | 清む | スム | 状態変化あり | 対象の変化 | 物理的変化 | 清/汚 | 清 | 295 | View | |
| 水が [対象][Arg1] 清む | ([動作主]の働きかけで) [1]が綺麗な状態 になる | |||||||||
| 19502 | 清む | スム | 状態変化あり | 対象の変化 | 物理的変化 | 清/汚 | 清 | 295 | View | |
| 空が [対象][Arg1] 清む | ([動作主]の働きかけで) [1]が綺麗な状態 になる | |||||||||
| 19503 | 清む | スム | 状態変化なし(状態) | 対象の性質 | 性質(物) | 材質 | 663 | View | ||
| 音が [対象][Arg1] 清む | [1]の材質を表す | |||||||||
| 19504 | 清む | スム | 状態変化あり | 主体の変化 | 心理的変化 | 気持ちの変化 | 快 | 214 | View | |
| 心が [対象(身体部分)][Arg1] 清む | ([動作主]の働きかけで) ([2=気持ち、心]そのものが変化し) [1=人]の感情が変化した状態 になる | |||||||||
| 19505 | 清む | スム | 状態変化なし(状態) | 対象の性質 | 性質(物) | 普遍的性質 | 667 | View | ||
| この語が [対象][Arg1] 清む | [1=文法的な要素、数、数式]の普遍的な性質を表す | |||||||||