| Id | 見出し語 | Yomi | 大分類1 | 大分類2 | 中分類 | 小分類1 | 小分類2 | FrameID | Pos | Actions |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21611 | 惚ける | ボケル | 状態変化なし(活動) | 非遂行 | 非実行 | 逃避 | 576 | View | ||
| 犯人が [動作主][Arg0] 惚ける | [1]が[2=動作]を行うことを意図的に避けて 実行しない | |||||||||
| 21614 | 惚ける | ボケル | 状態変化なし(状態) | 主体の性質 | 性質(人) | 性格・特性 | 646 | View | ||
| 彼が [対象(人)][Arg1] 惚ける | [1]が持つ性格・特性を表す | |||||||||
| 24528 | 惚ける | ボケル | 状態変化あり | 主体の変化 | 知覚変化 | 意識・精神 | 意識の低下 | 1005 | View | |
| 老人が [経験者][Arg2] 惚ける | ||||||||||
| 24532 | 惚ける | ボケル | 状態変化あり | 対象の変化 | 物理的変化 | 形状(ぼやける/はっきりする) | ぼやける | 284 | View | |
| 写真が [対象][Arg1] 惚ける | ([動作主]の働きかけで) [1]の輪郭がぼやけた状態 になる | |||||||||
| 24536 | 惚ける | ボケル | 状態変化なし(状態) | 対象の性質 | 程度 | 高/安 | 安い | 756 | View | |
| 相場が [対象][Arg1] 惚ける | [1]の値段が安い状態 である | |||||||||