Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
6647 |
広がる |
ヒロガル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
動詞 |
View |
|
事業が [対象][Arg1] 2倍に [着点(程度)][Arg2] 広がる |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6648 |
拡張する |
カクチョウスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
サ変名詞 |
View |
|
事業が [対象][Arg1] 拡張する |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6649 |
肥大する |
ヒダイスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
|
View |
|
下半身が [対象][Arg1] 肥大する |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6650 |
肥大する |
ヒダイスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
|
View |
|
心臓が [対象][Arg1] 肥大する |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6651 |
膨らむ |
フクラム |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
動詞 |
View |
|
風船が [対象][Arg1] 膨らむ |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6652 |
太る |
フトル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
動詞 |
View |
|
幹が [対象][Arg1] 太る |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6653 |
膨大する |
ボウダイスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
サ変名詞 |
View |
|
借金が [対象][Arg1] 膨大する |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6654 |
膨脹する |
ボウチョウスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
サ変名詞 |
View |
|
腹が [対象][Arg1] 膨脹する |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6655 |
膨脹する |
ボウチョウスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
サ変名詞 |
View |
|
空気が [対象][Arg1] 膨脹する |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6656 |
膨れる |
フクレル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
動詞 |
View |
|
頬が [対象][Arg1] 膨れる |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6657 |
膨れる |
フクレル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
動詞 |
View |
|
風船が [対象][Arg1] 膨れる |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6658 |
膨れ上がる |
フクレアガル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
動詞 |
View |
|
まぶたが [対象][Arg1] 膨れ上がる |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6659 |
引き伸ばす |
ヒキノバス |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 写真を [対象][Arg1] 1.5倍に [着点(程度)][Arg2] 引き伸ばす |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6660 |
拡張する |
カクチョウスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
サ変名詞 |
View |
|
経営者が [動作主][Arg0] 事業を [対象][Arg1] 拡張する |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6661 |
引き伸ばす |
ヒキノバス |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 生地を [対象][Arg1] 引き伸ばす |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
6662 |
膨らます |
フクラマス |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
大/小 |
大きい |
310 |
動詞 |
View |
|
子供が [動作主][Arg0] 風船を [対象][Arg1] 膨らます |
([動作主]の働きかけで) [1]が大きい状態 になる |
11115 |
がばがばする |
ガバガバスル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
相対的関係(大小) |
大きい |
619 |
|
View |
|
制服が [対象][Arg1] がばがばする |
[1]が[2]に丁度よい大きさに比べて大きい状態 になる |
11116 |
だぶつく |
ダブツク |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
相対的関係(大小) |
大きい |
619 |
動詞 |
View |
|
ズボンが [対象][Arg1] だぶつく |
[1]が[2]に丁度よい大きさに比べて大きい状態 になる |
11117 |
がぶがぶする |
ガブガブスル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
相対的関係(大小) |
大きい |
619 |
|
View |
|
スカートが [対象][Arg1] がぶがぶする |
[1]が[2]に丁度よい大きさに比べて大きい状態 になる |
11118 |
だぶだぶする |
ダブダブスル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
相対的関係(大小) |
大きい |
619 |
|
View |
|
制服が [対象][Arg1] だぶだぶする |
[1]が[2]に丁度よい大きさに比べて大きい状態 になる |