Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
13772
あげる
アゲル
状態変化あり
開始・終了
開始
366
動詞
View
源氏が
[動作主][Arg0]
兵を
[対象][Arg1]
あげる
([動作主]の働きかけで) ([1]が始まり) [1]が行われている状態 になる
13777
挙げる
アゲル
状態変化なし(活動)
実行
実行
努力
555
動詞
View
我々が
[動作主][Arg0]
全力を
[対象][Arg1]
受験勉強に
[対象(動作)][Arg2]
挙げる
[1]が[2=動作]を努力して行う
13778
あげる
アゲル
状態変化なし(活動)
実行
実行
努力
555
動詞
View
我々が
[動作主][Arg0]
全力を
[対象][Arg1]
受験勉強に
[対象(動作)][Arg2]
あげる
[1]が[2=動作]を努力して行う
13779
挙げる
アゲル
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
動詞
View
妻が
[経験者][Arg0]
男子を
[対象(生成物)][Arg1]
挙げる
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
13780
あげる
アゲル
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
動詞
View
妻が
[経験者][Arg0]
男子を
[対象(生成物)][Arg1]
あげる
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
13789
浅黒い
アサグロイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
身体的状態
色
922
形容詞
View
彼は
[経験者][Arg0]
浅黒い
13790
浅はかだ
アサハカダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
性格・特性
646
形容動詞
View
彼は
[対象(人)][Arg1]
手先が
[対象(身体部分)][Arg2]
浅はかだ
[1]が持つ性格・特性を表す
13793
欺く
アザムク
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
見せかけ
489
動詞
View
[動作主][Arg0]
親友を
[対象(人)][Arg2]
欺く
[1=人]が[2=人]に対して相手にそう信じ込ませるような動作をする
13794
あざむく
アザムク
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
見せかけ
489
動詞
View
[動作主][Arg0]
親友を
[対象(人)][Arg2]
あざむく
[1=人]が[2=人]に対して相手にそう信じ込ませるような動作をする
13795
あざむく
アザムク
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
見せかけ
489
動詞
View
美貌が
[使役][Arg0]
人々を
[対象(人)][Arg2]
あざむく
[1=人]が[2=人]に対して相手にそう信じ込ませるような動作をする
13796
欺く
アザムク
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
見せかけ
489
動詞
View
美貌が
[使役][Arg0]
人々を
[対象(人)][Arg2]
欺く
[1=人]が[2=人]に対して相手にそう信じ込ませるような動作をする
13798
鮮やかだ
アザヤカダ
状態変化なし(状態)
対象の性質
物理的状態
色
709
形容動詞
View
ポスターが
[対象][Arg1]
鮮やかだ
[1]の色が[2]である状態 である
13799
鮮やかだ
アザヤカダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
性格・特性
646
形容動詞
View
職人は
[対象(人)][Arg1]
手つきが
[対象(身体部分)][Arg2]
鮮やかだ
[1]が持つ性格・特性を表す
13800
漁る
アサル
状態変化あり
位置変化
取得(物理)
取得
78
動詞
View
[経験者][Arg0]
資格を
[対象][Arg1]
漁る
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を取得して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
13801
あさる
アサル
状態変化あり
位置変化
取得(物理)
取得
78
動詞
View
[経験者][Arg0]
資格を
[対象][Arg1]
あさる
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を取得して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
13802
漁る
アサル
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
追求
451
動詞
View
熊が
[動作主][Arg0]
餌を
[対象][Arg1]
漁る
[1]が[2]を見つけ出したりとらえたりしようと 動作を行う
13803
あさる
アサル
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
追求
451
動詞
View
熊が
[動作主][Arg0]
餌を
[対象][Arg1]
あさる
[1]が[2]を見つけ出したりとらえたりしようと 動作を行う
13804
漁る
アサル
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
追求
451
動詞
View
研究者が
[動作主][Arg0]
書物を
[対象][Arg1]
漁る
[1]が[2]を見つけ出したりとらえたりしようと 動作を行う
13805
あさる
アサル
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
追求
451
動詞
View
研究者が
[動作主][Arg0]
書物を
[対象][Arg1]
あさる
[1]が[2]を見つけ出したりとらえたりしようと 動作を行う
13806
あざわらう
アザワラウ
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
心理的立場
268
動詞
View
生徒が
[経験者][Arg0]
先生を
[対象][Arg1]
あざわらう
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を評価することで) [1]の頭の中で[2]に対する評価が定まった状態 になる
<<
<
289
290
291
292
293
294
295
296
297
>
>>