Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
14520 |
潔い |
イサギヨイ |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
動作の様子 |
|
541 |
|
View |
|
[対象][Arg2] 決断が [対象(動作)][Arg1] 潔い |
[1]が行った動作の様態を表す |
14521 |
勇ましい |
イサマシイ |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
積極/消極 |
積極 |
766 |
|
View |
|
敵軍が [経験者][Arg0] 勇ましい |
[1=人]が動作に対して積極的である |
14523 |
勇ましい |
イサマシイ |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
人に対する態度 |
大胆 |
935 |
|
View |
|
言動が [対象][Arg1] 勇ましい |
|
14531 |
意識的だ |
イシキテキダ |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
意志 |
勝手 |
767 |
|
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 意識的だ |
[1=人]が 自分の思い通りに 動作を行う |
14534 |
いじめる |
イジメル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
態度 |
苛め |
495 |
|
View |
|
姑が [動作主][Arg0] 嫁を [対象(人)][Arg1] いじめる |
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を苛める態度)をとる |
14535 |
苛める |
イジメル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
態度 |
苛め |
495 |
|
View |
|
姑が [動作主][Arg0] 嫁を [対象(人)][Arg1] 苛める |
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を苛める態度)をとる |
14544 |
いじる |
イジル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
接触 |
打つ・たたく |
|
511 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 髪を [対象][Arg2] いじる |
[1]が[2](と接触する|に触れる) |
14545 |
弄る |
イジル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
接触 |
打つ・たたく |
|
511 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 髪を [対象][Arg2] 弄る |
[1]が[2](と接触する|に触れる) |
14546 |
いじる |
イジル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
|
View |
|
兄が [動作主][Arg0] 車を [対象][Arg1] いじる |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
14547 |
弄る |
イジル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
|
View |
|
兄が [動作主][Arg0] 車を [対象][Arg1] 弄る |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
14550 |
居座る |
イスワル |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
身体的動作 |
基本的生活 |
滞在 |
530 |
|
View |
|
押し売りが [動作主][Arg0] 玄関に [場所][Arg2] 居座る |
[1]が[場所]に滞在する |
14551 |
居据わる |
イスワル |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
身体的動作 |
基本的生活 |
滞在 |
530 |
|
View |
|
押し売りが [動作主][Arg0] 玄関に [場所][Arg2] 居据わる |
[1]が[場所]に滞在する |
14552 |
居すわる |
イスワル |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
身体的動作 |
基本的生活 |
滞在 |
530 |
|
View |
|
押し売りが [動作主][Arg0] 玄関に [場所][Arg2] 居すわる |
[1]が[場所]に滞在する |
14562 |
忙しい |
イソガシイ |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
身体的動作 |
活動の様子 |
|
524 |
|
View |
|
子犬が [経験者][Arg0] 忙しい |
[1]の活動の様子を表す |
14564 |
急がす |
イソガス |
状態変化なし(活動) |
実行 |
実行 |
急ぐ |
|
551 |
|
View |
|
妻が [使役者][ArgA] 子供を [被使役者][Arg0] 小学校へと [着点][Arg2] 急がす |
[1]が[2=動作]を急いで行う |
14565 |
急ぐ |
イソグ |
状態変化なし(活動) |
実行 |
実行 |
急ぐ |
|
551 |
|
View |
|
警察が [動作主][Arg0] 捜査を [対象(動作)][Arg1] 急ぐ |
[1]が[2=動作]を急いで行う |
14568 |
依存する |
イゾンスル |
状態変化なし(活動) |
他者に動作を促す動作 |
誘惑・強制 |
依存 |
|
474 |
|
View |
|
息子が [動作主][Arg0] 親に [対象(人)][Arg2] 依存する |
[1=人]が[2=人]に助けてもらう為 [2]に依存する |
14581 |
いたずらだ |
イタズラダ |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
態度 |
苛め |
495 |
|
View |
|
いじめっ子が [動作主][Arg0] 同級生に [対象(人)][Arg1] いたずらをする |
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を苛める態度)をとる |
14582 |
悪戯だ |
イタズラダ |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
態度 |
苛め |
495 |
|
View |
|
いじめっ子が [動作主][Arg0] 同級生に [対象(人)][Arg1] 悪戯をする |
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を苛める態度)をとる |
14583 |
いたずらだ |
イタズラダ |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
態度 |
処罰・いたずら |
499 |
|
View |
|
先生が [動作主][Arg0] 女子高生に [対象(人)][Arg1] いたずらをする |
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を処罰する態度)をとる |