Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
26191 |
寄り付く |
ヨリツク |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
約束・譲歩 |
約束 |
168 |
|
View |
|
株が [対象][Arg1] 12000円で [補語相当(が)][Arg3] 寄り付く |
([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる |
26192 |
選り分ける |
ヨリワケル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
選択・分類 |
分類 |
1024 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 桃を [対象][Arg1] 5つの等級に [基準][Arg2] 選り分ける |
|
26193 |
選りわける |
ヨリワケル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
選択・分類 |
分類 |
1024 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 桃を [対象][Arg1] 5つの等級に [基準][Arg2] 選りわける |
|
26194 |
より分ける |
ヨリワケル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
選択・分類 |
分類 |
1024 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 桃を [対象][Arg1] 5つの等級に [基準][Arg2] より分ける |
|
26208 |
よる |
ヨル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
|
View |
|
子供が [動作主][Arg0] 母親に [方向][Arg2] よる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
26209 |
よる |
ヨル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
|
View |
|
蛾が [動作主][Arg0] 明かりに [方向][Arg2] よる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
26210 |
よる |
ヨル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
|
View |
|
ひだが [対象(生成物)][Arg1] よる |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
26211 |
よる |
ヨル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
|
View |
|
文字が [対象][Arg1] 右に [方向][Arg2] よる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
26212 |
よる |
ヨル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 居酒屋に [着点][Arg2] よる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
26213 |
よる |
ヨル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
|
View |
|
力士が [動作主][Arg0] 敵を [対象][Arg1] 土俵際に [着点][Arg2] よる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
26214 |
よる |
ヨル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
完成・成立 |
成立 |
121 |
動詞 |
View |
|
値が [対象][Arg1] 高く [程度][ArgM-EXT] よる |
([動作主]の働きかけで) ([1=契約]が成立し) [1]が存在する状態 になる |
26215 |
よる |
ヨル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
|
View |
|
体が [対象(身体部分)][Arg1] 柱に [着点][Arg2] よる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
26216 |
選る |
ヨル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
判断(認定) |
選択・分類 |
選択 |
335 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 良い品物を [対象][Arg1] 選る |
([動作主]の働きかけで) ([1]がある物事にふさわしいと判断され) [1]が選択された状態 になる |
26217 |
よる |
ヨル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
判断(認定) |
選択・分類 |
選択 |
335 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 良い品物を [対象][Arg1] よる |
([動作主]の働きかけで) ([1]がある物事にふさわしいと判断され) [1]が選択された状態 になる |
26221 |
悦ばす |
ヨロコバス |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化の引き起こし |
喜び |
871 |
|
View |
|
男性が [動作主][Arg0] 女性を [対象(人)][Arg1] 悦ばす |
[1]が硬い状態 である |
26222 |
喜ぶ |
ヨロコブ |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
喜び |
393 |
|
View |
|
私が [経験者][Arg1] 助言を [対象][Arg0] 喜ぶ |
([1=時]が終わって) [1=時]ではない状態 になる |
26223 |
悦ぶ |
ヨロコブ |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
喜び |
393 |
|
View |
|
私が [経験者][Arg1] 助言を [対象][Arg0] 悦ぶ |
([1=時]が終わって) [1=時]ではない状態 になる |
26224 |
慶ぶ |
ヨロコブ |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
喜び |
393 |
|
View |
|
私が [経験者][Arg1] 助言を [対象][Arg0] 慶ぶ |
([1=時]が終わって) [1=時]ではない状態 になる |
26225 |
喜ぶ |
ヨロコブ |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
喜び |
393 |
|
View |
|
選手が [経験者][Arg1] 優勝に [原因][Arg0] 喜ぶ |
([1=時]が終わって) [1=時]ではない状態 になる |
26226 |
悦ぶ |
ヨロコブ |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
喜び |
393 |
|
View |
|
選手が [経験者][Arg1] 優勝に [原因][Arg0] 悦ぶ |
([1=時]が終わって) [1=時]ではない状態 になる |