Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
22161 |
成り上がる |
ナリアガル |
状態変化あり |
主体の変化 |
社会的状態の変化 |
所属 |
昇格 |
239 |
|
View |
|
彼女が [経験者][Arg1] 派遣社員から [起点][Arg3] 部長に [着点(状態)][Arg2] 成り上がる |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に昇格し) [1]が[2]に所属している状態 になる |
22169 |
なる |
ナル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
|
View |
|
大仏が [対象(生成物)][Arg1] なる |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
22170 |
為る |
ナル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
|
View |
|
大仏が [対象(生成物)][Arg1] 為る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
22172 |
なる |
ナル |
状態変化あり |
変更 |
変更 |
変更 |
|
407 |
|
View |
|
おたまじゃくしが [経験者][Arg1] 蛙に [着点(状態)][Arg2] なる |
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる |
22173 |
成る |
ナル |
状態変化あり |
変更 |
変更 |
変更 |
|
407 |
|
View |
|
おたまじゃくしが [経験者][Arg1] 蛙に [着点(状態)][Arg2] 成る |
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる |
22174 |
なる |
ナル |
状態変化あり |
変更 |
変更 |
変更 |
|
407 |
|
View |
|
成績が [対象][Arg1] トップに [着点(状態)][Arg2] なる |
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる |
22175 |
成る |
ナル |
状態変化あり |
変更 |
変更 |
変更 |
|
407 |
|
View |
|
成績が [対象][Arg1] トップに [着点(状態)][Arg2] 成る |
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる |
22176 |
なる |
ナル |
状態変化あり |
変更 |
変更 |
変更 |
|
407 |
|
View |
|
季節が [対象][Arg1] 春に [着点(状態)][Arg2] なる |
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる |
22177 |
成る |
ナル |
状態変化あり |
変更 |
変更 |
変更 |
|
407 |
|
View |
|
季節が [対象][Arg1] 春に [着点(状態)][Arg2] 成る |
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる |
22178 |
なる |
ナル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
判断(認定) |
決定 |
|
333 |
|
View |
|
息子が [経験者][Arg1] 大学院に進学する事に [対象][Arg2] なる |
([動作主]の働きかけで) [1]が定まった状態 になる |
22179 |
成る |
ナル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
判断(認定) |
決定 |
|
333 |
|
View |
|
息子が [経験者][Arg1] 大学院に進学する事に [対象][Arg2] 成る |
([動作主]の働きかけで) [1]が定まった状態 になる |
22182 |
なる |
ナル |
状態変化あり |
変更 |
変更 |
変更 |
|
407 |
|
View |
|
角が [対象][Arg1] 敵陣で [場所][ArgM-LOC] なる |
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる |
22184 |
馴れ合う |
ナレアウ |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
結束/別離 |
結束 |
153 |
|
View |
|
官僚が [動作主][Arg1] 馴れ合う |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結びついた状態 になる |
22189 |
馴れる |
ナレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
性質(人)の変化 |
慣れ |
|
224 |
|
View |
|
私が [経験者][Arg1] 新生活に [対象][Arg2] 馴れる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が([2=対象]|[2=動作]をすること)に慣れた状態 になる |
22190 |
馴れる |
ナレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
性質(人)の変化 |
習得 |
|
226 |
|
View |
|
私が [経験者][Arg1] 機械の扱いに [対象][Arg2] 馴れる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2]を身につけた状態 になる |
22191 |
馴れる |
ナレル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
結束/別離 |
順応 |
154 |
|
View |
|
犬が [経験者][Arg1] 飼い主に [着点(人)][Arg2] 馴れる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に順応した状態 になる |
22192 |
慣れる |
ナレル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
結束/別離 |
順応 |
154 |
|
View |
|
犬が [経験者][Arg1] 飼い主に [着点(人)][Arg2] 慣れる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に順応した状態 になる |
22193 |
馴れる |
ナレル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
結束/別離 |
順応 |
154 |
|
View |
|
靴が [対象][Arg1] 足に [対象(身体部分)][Arg2] 馴れる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に順応した状態 になる |
22196 |
難儀する |
ナンギスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
苦しみ |
243 |
|
View |
|
親が [経験者][Arg1] 借金で [原因][Arg0] 難儀する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる |
22203 |
何とかする |
ナントカスル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
対処・解決 |
対処 |
|
365 |
|
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 問題を [対象][Arg1] 何とかする |
([動作主]の働きかけで) [1=問題]が何らかの対処をされた状態 になる |