Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
20987 |
つぶれる |
ツブレル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
機能の(消滅・無効化) |
|
134 |
|
View |
|
声が [対象(身体部分)][Arg1] つぶれる |
([動作主]の働きかけで) ([1]の(機能|命)が消滅し) [1]の機能が無効である状態 になる |
20988 |
つぶれる |
ツブレル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
消滅 |
|
137 |
|
View |
|
店が [対象][Arg1] つぶれる |
([動作主]の働きかけで) ([1]が消滅し) [1]が存在しない状態 になる |
20989 |
つぶれる |
ツブレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
社会的状態の変化 |
社会的位置づけ |
脱落 |
236 |
|
View |
|
面目が [対象(身体部分)][Arg1] つぶれる |
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に脱落した状態 になる |
20990 |
つぶれる |
ツブレル |
状態変化あり |
位置変化 |
消費・喪失(物理) |
消費 |
|
90 |
|
View |
|
休日が [対象][Arg1] つぶれる |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を消費して)[1]が[2=人]のもとにない状態 になる |
20991 |
つぶれる |
ツブレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
体調 |
192 |
|
View |
|
[経験者][Arg1] 酒に [原因][Arg2] つぶれる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる |
20992 |
窄む |
ツボム |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(開閉) |
閉める |
273 |
|
View |
|
桜が [対象][Arg1] 窄む |
([動作主]の働きかけで) [1]が閉まった状態 になる |
21002 |
つまみ食いする |
ツマミグイスル |
状態変化あり |
位置変化 |
消費・喪失(物理) |
消費 |
|
90 |
|
View |
|
役人が [動作主][Arg0] 税金を [対象][Arg1] つまみ食いする |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を消費して)[1]が[2=人]のもとにない状態 になる |
21003 |
摘まみ食いする |
ツマミグイスル |
状態変化あり |
位置変化 |
消費・喪失(物理) |
消費 |
|
90 |
|
View |
|
役人が [動作主][Arg0] 税金を [対象][Arg1] 摘まみ食いする |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を消費して)[1]が[2=人]のもとにない状態 になる |
21004 |
撮み食いする |
ツマミグイスル |
状態変化あり |
位置変化 |
消費・喪失(物理) |
消費 |
|
90 |
|
View |
|
役人が [動作主][Arg0] 税金を [対象][Arg1] 撮み食いする |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を消費して)[1]が[2=人]のもとにない状態 になる |
21008 |
摘まみ出す |
ツマミダス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点からの移動 |
|
3 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 糸くずを [対象][Arg1] お皿から [起点][Arg2] 指先で [手段][ArgM-MNS] 摘まみ出す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点]にいない状態 になる |
21009 |
つまみ出す |
ツマミダス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点からの移動 |
|
3 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 糸くずを [対象][Arg1] お皿から [起点][Arg2] 指先で [手段][ArgM-MNS] つまみ出す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点]にいない状態 になる |
21010 |
撮み出す |
ツマミダス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点からの移動 |
|
3 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 糸くずを [対象][Arg1] お皿から [起点][Arg2] 指先で [手段][ArgM-MNS] 撮み出す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点]にいない状態 になる |
21011 |
摘み出す |
ツマミダス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点からの移動 |
|
3 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 糸くずを [対象][Arg1] お皿から [起点][Arg2] 指先で [手段][ArgM-MNS] 摘み出す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点]にいない状態 になる |
21012 |
摘まみ出す |
ツマミダス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点から着点への移動 |
|
4 |
|
View |
|
店主が [動作主][Arg0] 酔っ払いを [対象(人)][Arg1] 店から [起点][Arg3] 外へ [着点][Arg2] 摘まみ出す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる |
21013 |
つまみ出す |
ツマミダス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点から着点への移動 |
|
4 |
|
View |
|
店主が [動作主][Arg0] 酔っ払いを [対象(人)][Arg1] 店から [起点][Arg3] 外へ [着点][Arg2] つまみ出す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる |
21014 |
撮み出す |
ツマミダス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点から着点への移動 |
|
4 |
|
View |
|
店主が [動作主][Arg0] 酔っ払いを [対象(人)][Arg1] 店から [起点][Arg3] 外へ [着点][Arg2] 撮み出す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる |
21015 |
摘み出す |
ツマミダス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点から着点への移動 |
|
4 |
|
View |
|
店主が [動作主][Arg0] 酔っ払いを [対象(人)][Arg1] 店から [起点][Arg3] 外へ [着点][Arg2] 摘み出す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる |
21016 |
摘む |
ツマム |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
掴む・抱える |
47 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 蝿を [対象][Arg1] 摘む |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる |
21017 |
撮む |
ツマム |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
掴む・抱える |
47 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 蝿を [対象][Arg1] 撮む |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる |
21018 |
抓む |
ツマム |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
掴む・抱える |
47 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 蝿を [対象][Arg1] 抓む |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる |