Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
19732  責め落とす  セメオトス  状態変化なし(活動)   他者に動作を促す動作  誘惑・強制  勧誘・誘惑  勧誘  470     View
警察が [動作主][Arg0]  犯人を [対象(人)][Arg1]  責め落とす  [1=人]が[2=人]に動作をさせる為 [2]を勧誘する 
19733  責め落とす  セメオトス  状態変化なし(活動)   他者に動作を促す動作  誘惑・強制  勧誘・誘惑  勧誘  470     View
彼が [動作主][Arg0]  彼女を [対象(人)][Arg1]  責め落とす  [1=人]が[2=人]に動作をさせる為 [2]を勧誘する 
19734  責め落とす  セメオトス  状態変化なし(活動)   他者に動作を促す動作  誘惑・強制  強制・脅迫  脅迫  479     View
[動作主][Arg0]  彼を [対象(人)][Arg1]  責め落とす  [1=人]が[2=人]に動作を促す為 [2]に脅迫する 
19735  攻めこむ  セメコム  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
軍が [動作主][Arg0]  敵陣に [着点][Arg2]  攻めこむ  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
19736  攻め立てる  セメタテル  状態変化なし(活動)   相手との関係の変化のための動作  攻撃  攻撃    56     View
上司が [動作主][Arg0]  部下を [対象(人)][Arg1]  攻め立てる  [1]が[2]を倒そうとして 動作を行う 
19737  攻めたてる  セメタテル  状態変化なし(活動)   相手との関係の変化のための動作  攻撃  攻撃    56     View
上司が [動作主][Arg0]  部下を [対象(人)][Arg1]  攻めたてる  [1]が[2]を倒そうとして 動作を行う 
19738  責め立てる  セメタテル  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  人に対する働きかけ  態度  非難・叱責  504     View
姉が [動作主?][Arg0]  母を [対象(人)][Arg1]  責め立てる  [1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を非難する態度)をとる 
19739  責め立てる  セメタテル  状態変化なし(活動)   他者に動作を促す動作  依頼・命令  依頼・要求    472     View
県が [動作主][Arg0]  立ち退きを [対象(動作)][Arg1]  彼に [対象(人)][Arg2]  責め立てる  [1=人]が[2=人]に動作を促す為 [2]に依頼・要求をする 
19740  競り落とす  セリオトス  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  購入  71     View
[動作主][Arg0]  絵を [対象][Arg1]  画商から [起点][Arg3]  競り落とす  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を購入して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
19741  競りおとす  セリオトス  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  購入  71     View
[動作主][Arg0]  絵を [対象][Arg1]  画商から [起点][Arg3]  競りおとす  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を購入して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
19742  競り落す  セリオトス  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  購入  71     View
[動作主][Arg0]  絵を [対象][Arg1]  画商から [起点][Arg3]  競り落す  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を購入して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
19743  世話する  セワスル  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  人に対する働きかけ  育成・援助・仲介  仲介  485     View
仲人が [動作主][Arg0]  結婚を [対象][Arg1]  世話する  [1=人]が他者が争っている状況あたって その解決を助ける 
19744  世話だ  セワダ  状態変化なし(状態)   対象の性質  程度  複雑/簡素  複雑  774     View
この児童は [対象][Arg1]  世話がかかる  [1]が複雑な状態 である 
19745  世話好きだ  セワズキダ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  性格・特性    646     View
母は [対象(人)][Arg1]  世話好きだ  [1]が持つ性格・特性を表す 
19746  せわしない  セワシナイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  状況  安定/不安定  不安定  688     View
年末が [対象][Arg1]  せわしない  [1]が不安定な状態 である 
19747  忙しない  セワシナイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  状況  安定/不安定  不安定  688     View
年末が [対象][Arg1]  忙しない  [1]が不安定な状態 である 
19748  全潰する  ゼンカイスル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(その他)  破壊  277     View
建物が [対象][Arg1]  全潰する  ([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる 
19749  全潰する  ゼンカイスル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(その他)  破壊  277     View
[動作主][Arg0]  建物を [対象][Arg1]  全潰する  ([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる 
19750  先駆する  センクスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動  導き  15     View
[動作主][Arg0]  軍隊を [対象(人)][Arg1]  目的地に [着点][Arg2]  先駆する  ([動作主]の導きで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
19751  先決する  センケツスル  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  判断(認定)  決定    333     View
[動作主][Arg0]  雇用問題を [対象][Arg1]  先決する  ([動作主]の働きかけで) [1]が定まった状態 になる