Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
27712
つける
ツケル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
身なり
190
動詞
View
若者が
[動作主][Arg0]
礼帽を
[対象][Arg1]
つける
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する
27713
身につける
ミニツケル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
身なり
190
View
女性が
[動作主][Arg0]
着物を
[対象][Arg1]
身につける
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する
27714
追いつめる
オイツメル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
動詞
View
狼が
[動作主][Arg0]
羊を
[対象][Arg1]
崖に
[着点][Arg2]
追いつめる
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
27715
這い上がる
ハイアガル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
起点から着点への移動
4
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
海から
[起点][Arg3]
岸に
[着点][Arg2]
這い上がる
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる
27716
柔らかい
ヤワラカイ
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
材質
663
形容詞
View
絹が
[対象][Arg1]
柔らかい
[1]の材質を表す
27717
演ずる
エンズル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
表現
演技
513
動詞
View
巫女が
[動作主][Arg0]
神の役を
[対象][Arg1]
演ずる
([1=人]が他者に見たり聴いたりしてもらう為) 演技をし表現する
27718
乾す
ホス
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
物理的状態変化(乾く/湿る)
乾く
298
動詞
View
[動作主][Arg0]
濡れた魚を
[対象][Arg1]
乾す
([動作主]の働きかけで) [1]が水分を取り除かれた状態 になる
27719
伝える
ツタエル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者への伝達
伝承
100
サ変名詞
View
[動作主][Arg0]
神の物語を
[対象][Arg1]
神謡で
[手段][ArgM-MNS]
伝える
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が[2]に伝わって)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
27720
深い
フカイ
状態変化なし(状態)
対象の性質
程度
多/少
多い
785
形容詞
View
興味が
[対象][Arg1]
深い
[1]が多い状態 である
27721
珍しい
メズラシイ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
普通/特殊
特殊
738
形容詞
View
見聞談が
[対象][Arg1]
珍しい
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である
27722
いる
イル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
基本的生活
滞在
530
動詞
View
酋長が
[動作主][Arg0]
村に
[場所][Arg2]
普段は
[副詞相当][ArgM-ADV]
いる
[1]が[場所]に滞在する
27723
引出す
ヒキダス
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
起点から着点への移動
4
動詞
View
[動作主][Arg0]
熊を
[対象][Arg1]
檻から
[起点][Arg3]
引出す
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる
27724
持つ
モツ
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
掴む・抱える
47
動詞
View
少年たちが
[動作主][Arg0]
綱の端を
[対象][Arg1]
持つ
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる
27725
住む
スム
状態変化なし(状態)
位置
存在
529
動詞
View
貝や魚が
[対象][Arg1]
その沼に
[場所][Arg2]
住む
[1]が[場所]に存在している状態 である
27726
呼ぶ
ヨブ
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
発声
532
動詞
View
[動作主][Arg0]
海のものの名前を
[対象][Arg1]
呼ぶ
[1]が発声する
27727
抜ける
ヌケル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
経由
11
動詞
View
[動作主][Arg0]
国道を
[通過点][Arg2]
西から
[起点][Arg4]
東へ
[着点][Arg3]
抜ける
([動作主]の働きかけで) [1]が[経由点]を越えた位置にいる状態 になる
27728
浮かぶ
ウカブ
状態変化なし(状態)
位置
存在
529
動詞
View
雲が
[対象][Arg1]
空に
[場所][Arg2]
浮かぶ
[1]が[場所]に存在している状態 である
27729
のむ
ノム
状態変化なし(活動)
身体的動作
飲食
吸
538
動詞
View
[動作主][Arg0]
タバコを
[対象][Arg1]
のむ
[1]が[2]を吸い込み 体内に取り入れる
27730
そむける
ソムケル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
動詞
View
姉が
[動作主][Arg0]
顔を
[対象(身体部分)][Arg1]
そむける
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
27731
取り出す
トリダス
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
起点から着点への移動
4
動詞
View
シャーマンが
[動作主][Arg0]
骨を
[対象][Arg1]
袋から
[起点][Arg3]
取り出す
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる
<<
<
1,223
1,224
1,225
1,226
1,227
1,228
1,229
1,230
1,231
>
>>