Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
104 |
発つ |
タツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点からの移動 |
|
3 |
動詞 |
View |
|
母が [動作主][Arg0] その場を [起点][Arg2] 発つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点]にいない状態 になる |
642 |
発つ |
タツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
首相が [動作主][Arg0] アメリカに [着点][Arg2] 発つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
1392 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
貫く |
|
48 |
動詞 |
View |
|
矢が [対象][Arg1] 的に [着点][Arg2] 立つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]を貫いた状態 になる |
1862 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(情報) |
広がる |
普及 |
67 |
動詞 |
View |
|
うわさが [対象][Arg1] 近所で [着点(人)][Arg2] 立つ |
([動作主]の働きかけで) [1=情報]が[2]にいる人々に知れ渡った状態 になる |
3129 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
泡が [対象(生成物)][Arg1] 水面に [場所][Arg2] 立つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
3133 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
朝市が [対象(生成物)][Arg1] 観光地に [場所][Arg2] 立つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
3135 |
建つ |
タツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
朝市が [対象(生成物)][Arg1] 観光地に [場所][Arg2] 建つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
3188 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
風呂が [対象(生成物)][Arg1] 立つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
3192 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
煙が [対象(生成物)][Arg1] 立つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
3196 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
虹が [対象(生成物)][Arg1] 立つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
3200 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
歌碑が [対象(生成物)][Arg1] 立つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
3202 |
建つ |
タツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
歌碑が [対象(生成物)][Arg1] 建つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
3585 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(情報) |
算出 |
|
131 |
動詞 |
View |
|
3が [対象(生成物)][Arg1] 10割る3で [手段][Arg3] 立つ |
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が(計算により)生み出され) [1]が存在する状態 になる |
4437 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
人が [動作主][Arg0] 二本足で [手段][ArgM-MNS] 立つ |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
4468 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
観客が [動作主][Arg0] 席を [起点][Arg3] 立つ |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
5183 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
興奮 |
608 |
動詞 |
View |
|
神経が [対象(身体部分)][Arg1] 立つ |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
5592 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
主体の変化 |
社会的状態の変化 |
所属 |
着任 |
242 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg1] リーダのポジションに [着点][Arg2] 立つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる |
6036 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
認識・判断 |
|
101 |
動詞 |
View |
|
姿が [対象][Arg1] 人目に [連語][ArgM-PRX] 立つ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を認識することで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
6223 |
断つ |
タツ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
切断 |
275 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] ロープを [対象][Arg1] 断つ |
([動作主]の働きかけで) [1]がいくつかに分かれた状態 になる |
6889 |
立つ |
タツ |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
判断(認定) |
決定 |
|
333 |
動詞 |
View |
|
計画が [対象][Arg1] 立つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が定まった状態 になる |