Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
18554 |
晒す |
サラス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
掛ける・浴びせる |
|
27 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 自転車を [対象][Arg2] 風雨に [着点][Arg1] 晒す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる |
18555 |
曝す |
サラス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
掛ける・浴びせる |
|
27 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 自転車を [対象][Arg2] 風雨に [着点][Arg1] 曝す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる |
18556 |
さらす |
サラス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
掛ける・浴びせる |
|
27 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 自転車を [対象][Arg2] 風雨に [着点][Arg1] さらす |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる |
18557 |
晒す |
サラス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
除去 |
53 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 大根を [対象][Arg1] 日光に [手段][Arg3] 晒す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる |
18558 |
曝す |
サラス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
除去 |
53 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 大根を [対象][Arg1] 日光に [手段][Arg3] 曝す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる |
18559 |
さらす |
サラス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
除去 |
53 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 大根を [対象][Arg1] 日光に [手段][Arg3] さらす |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる |
18560 |
晒す |
サラス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
色 |
|
297 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 布を [対象][Arg1] 日に [対象][Arg2] 晒す |
([動作主]の働きかけで) [1]の色が[2]である状態 になる |
18561 |
曝す |
サラス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
色 |
|
297 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 布を [対象][Arg1] 日に [対象][Arg2] 曝す |
([動作主]の働きかけで) [1]の色が[2]である状態 になる |
18562 |
さらす |
サラス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
色 |
|
297 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 布を [対象][Arg1] 日に [対象][Arg2] さらす |
([動作主]の働きかけで) [1]の色が[2]である状態 になる |
18563 |
晒す |
サラス |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
知覚 |
視覚 |
|
453 |
|
View |
|
[動作主][ArgA] 醜態を [対象][Arg1] 人の目に [対象(身体部分)][Arg0] 晒す |
[1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う |
18564 |
曝す |
サラス |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
知覚 |
視覚 |
|
453 |
|
View |
|
[動作主][ArgA] 醜態を [対象][Arg1] 人の目に [対象(身体部分)][Arg0] 曝す |
[1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う |
18565 |
さらす |
サラス |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
知覚 |
視覚 |
|
453 |
|
View |
|
[動作主][ArgA] 醜態を [対象][Arg1] 人の目に [対象(身体部分)][Arg0] さらす |
[1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う |
18566 |
晒す |
サラス |
状態変化あり |
主体の変化 |
状況変化 |
直面 |
|
259 |
|
View |
|
登山家が [経験者][Arg0] 身を [対象(身体部分)][Arg2] 危険に [着点(抽象)][Arg1] 晒す |
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に直面し) [1]が[2]の状況下にある状態 になる |
18567 |
曝す |
サラス |
状態変化あり |
主体の変化 |
状況変化 |
直面 |
|
259 |
|
View |
|
登山家が [経験者][Arg0] 身を [対象(身体部分)][Arg2] 危険に [着点(抽象)][Arg1] 曝す |
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に直面し) [1]が[2]の状況下にある状態 になる |
18568 |
さらす |
サラス |
状態変化あり |
主体の変化 |
状況変化 |
直面 |
|
259 |
|
View |
|
登山家が [経験者][Arg0] 身を [対象(身体部分)][Arg2] 危険に [着点(抽象)][Arg1] さらす |
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に直面し) [1]が[2]の状況下にある状態 になる |
18569 |
晒す |
サラス |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
知覚 |
視覚 |
|
453 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 目を [連語][ArgM-PRX] 専門書に [対象][Arg1] 晒す |
[1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う |
18570 |
曝す |
サラス |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
知覚 |
視覚 |
|
453 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 目を [連語][ArgM-PRX] 専門書に [対象][Arg1] 曝す |
[1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う |
18571 |
さらす |
サラス |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
知覚 |
視覚 |
|
453 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 目を [連語][ArgM-PRX] 専門書に [対象][Arg1] さらす |
[1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う |
18572 |
晒す |
サラス |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
知覚 |
視覚 |
|
453 |
|
View |
|
[動作主][ArgA] 罪人の首を [対象][Arg1] 人の目に [対象(身体部分)][Arg0] 晒す |
[1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う |
18573 |
曝す |
サラス |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
知覚 |
視覚 |
|
453 |
|
View |
|
[動作主][ArgA] 罪人の首を [対象][Arg1] 人の目に [対象(身体部分)][Arg0] 曝す |
[1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う |