Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
199 |
越える |
コエル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
経由 |
|
11 |
動詞 |
View |
|
旅人が [動作主][Arg0] 峠を [通過点][Arg2] 越える |
([動作主]の働きかけで) [1]が[経由点]を越えた位置にいる状態 になる |
2316 |
肥える |
コエル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(物理) |
取得 |
|
78 |
動詞 |
View |
|
資産が [対象][Arg1] 肥える |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を取得して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
3884 |
越える |
コエル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
145 |
動詞 |
View |
|
妹が [経験者][Arg0] 兄を [基準][Arg1] 越える |
([動作主]の働きかけで) [1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 になる |
4232 |
越える |
コエル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
相対的関係(充足/欠乏) |
超過 |
173 |
動詞 |
View |
|
支出が [対象][Arg1] 予算を [基準][Arg2] 越える |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=基準値]を超過した状態 になる |
4783 |
肥える |
コエル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
体形(太い/細い) |
太い |
201 |
動詞 |
View |
|
頬が [対象(身体部分)][Arg2] 肥える |
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分が太い状態 になる |
5408 |
肥える |
コエル |
状態変化あり |
主体の変化 |
性質(人)の変化 |
能力の(向上|劣化) |
向上 |
228 |
動詞 |
View |
|
耳が [対象(身体部分)][Arg2] 肥える |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の能力が上がった状態 になる |
7123 |
肥える |
コエル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
機能・人の使用に関する変化 |
機能の(劣化/向上) |
向上 |
345 |
動詞 |
View |
|
土地が [対象][Arg1] 肥える |
([動作主]の働きかけで) [1]の機能が良い状態 になる |
7744 |
越える |
コエル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
経由 |
|
394 |
動詞 |
View |
|
動物たちが [経験者][Arg1] 冬を [通過点][Arg2] 越える |
([1=期間、期限]を過ごして) [1=時]ではない状態 になる |
17928 |
超える |
コエル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
相対的関係(充足/欠乏) |
超過 |
173 |
|
View |
|
支出が [対象][Arg1] 予算を [基準][Arg2] 超える |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=基準値]を超過した状態 になる |
17929 |
超える |
コエル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
145 |
|
View |
|
妹が [経験者][Arg0] 兄を [基準][Arg1] 超える |
([動作主]の働きかけで) [1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 になる |
17930 |
越える |
コエル |
状態変化なし(状態) |
位置 |
位置関係(物理) |
範囲 |
|
630 |
|
View |
|
活躍の場が [対象][Arg1] 県を [基準][Arg5] 越える |
[1]の範囲が([起点]から[着点]|[領域]|[2])に及んでいる状態 である |
17931 |
超える |
コエル |
状態変化なし(状態) |
位置 |
位置関係(物理) |
範囲 |
|
630 |
|
View |
|
日本人が [対象][Arg1] 県を [基準][Arg5] 超える |
[1]の範囲が([起点]から[着点]|[領域]|[2])に及んでいる状態 である |
26963 |
沃える |
コエル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
機能・人の使用に関する変化 |
機能の(劣化/向上) |
向上 |
345 |
動詞 |
View |
|
土地が [対象][Arg1] 沃える |
([動作主]の働きかけで) [1]の機能が良い状態 になる |