Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
1566 |
担ぐ |
カツグ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
掴む・抱える |
47 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] リュックサックを [対象][Arg1] 背中に [着点(身体部分)][Arg2] 担ぐ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる |
8934 |
担ぐ |
カツグ |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
思考動作 |
心配・気遣い |
|
458 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 縁起を [対象][Arg1] 担ぐ |
[1]が[2]について心にとめる |
9417 |
担ぐ |
カツグ |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
見せかけ |
|
489 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 人を [対象(人)][Arg2] 担ぐ |
[1=人]が[2=人]に対して相手にそう信じ込ませるような動作をする |
16559 |
担ぐ |
カツグ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
掴む・抱える |
47 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] リュックサックを [対象][Arg1] 背中に [着点(身体部分)][Arg2] 担ぐ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる |
16560 |
かつぐ |
カツグ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
掴む・抱える |
47 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] リュックサックを [対象][Arg1] 背中に [着点(身体部分)][Arg2] かつぐ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる |
16561 |
担ぐ |
カツグ |
状態変化なし(活動) |
他者に動作を促す動作 |
推薦 |
|
|
910 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 代表を [対象(人)][Arg1] 候補に [補語相当(を)][Arg2] 担ぐ |
|
16562 |
かつぐ |
カツグ |
状態変化なし(活動) |
他者に動作を促す動作 |
推薦 |
|
|
910 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 代表を [対象(人)][Arg1] 候補に [補語相当(を)][Arg2] かつぐ |
|
16563 |
担ぐ |
カツグ |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
思考動作 |
心配・気遣い |
|
458 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 縁起を [対象][Arg1] 担ぐ |
[1]が[2]について心にとめる |
16564 |
かつぐ |
カツグ |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
思考動作 |
心配・気遣い |
|
458 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 縁起を [対象][Arg1] かつぐ |
[1]が[2]について心にとめる |
16565 |
担ぐ |
カツグ |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
見せかけ |
|
489 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 人を [対象(人)][Arg2] 担ぐ |
[1=人]が[2=人]に対して相手にそう信じ込ませるような動作をする |
16566 |
かつぐ |
カツグ |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
見せかけ |
|
489 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 人を [対象(人)][Arg2] かつぐ |
[1=人]が[2=人]に対して相手にそう信じ込ませるような動作をする |