Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
11484
渡る
ワタル
状態変化なし(状態)
位置
位置関係(物理)
範囲
630
動詞
View
研究が
[対象][Arg1]
多岐に
[領域][Arg2]
渡る
[1]の範囲が([起点]から[着点]|[領域]|[2])に及んでいる状態 である
11485
渡る
ワタル
状態変化なし(状態)
位置
位置関係(物理)
範囲
630
動詞
View
深層学習の成果が
[対象][Arg1]
多岐に
[領域][Arg2]
渡る
[1]の範囲が([起点]から[着点]|[領域]|[2])に及んでいる状態 である
11486
渡る
ワタル
状態変化なし(状態)
位置
時期・期間の位置
期間
670
動詞
View
返済が
[対象(動作)][Arg1]
10年に
[領域(時)][Arg2]
渡る
[1]の範囲が([起点]から[着点]|[2])に及んでいる状態 である
11487
読む
ヨム
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
定義
671
動詞
View
[動作主][Arg0]
「春日」を
[対象][Arg1]
「かすが」と
[補語相当(を)][Arg2]
読む
[1]が([2]であると)(定義された|決められた)状態 である
11489
呼ばれる
ヨバレル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
672
動詞
View
松井が
[経験者][Arg1]
ゴジラと
[補語相当(を)][Arg2]
人々に
[動作主][Arg0]
呼ばれる
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11490
おっしゃる
オッシャル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
672
動詞
View
彼女が
[経験者][Arg1]
足立さんと
[補語相当(を)][Arg2]
おっしゃる
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11491
呼ぶ
ヨブ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
672
動詞
View
人々が
[動作主][Arg0]
現象を
[対象][Arg1]
エルニーニョと
[補語相当(を)][Arg2]
呼ぶ
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11492
言う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
672
動詞
View
人々が
[動作主][Arg0]
彼を
[対象][Arg1]
名人と
[補語相当(を)][Arg2]
言う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11493
言う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
672
動詞
View
国民が
[動作主][Arg0]
彼を
[対象][Arg1]
将軍様と
[補語相当(を)][Arg2]
言う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11494
言う
イウ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
命名
672
動詞
View
[動作主][Arg0]
彼女を
[対象][Arg1]
カリスマモデルと
[補語相当(を)][Arg2]
言う
([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 である
11496
物語る
モノガタル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者への伝達
明示
105
動詞
View
歴史が
[使役][Arg0]
事実を
[対象][Arg1]
我々に
[対象(人)][Arg2]
物語る
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に(言語または、それ以外の手段で)伝えられて) [1]が[2=人]のもとにある状態 になる
11497
現わす
アラワス
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
意味
674
動詞
View
青いランプは
[対象][Arg1]
正常を
[補語相当(が)][Arg2]
現わす
[1]が[2]を意味する
11498
映す
ウツス
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
意味
674
動詞
View
流行が
[対象][Arg1]
時代を
[補語相当(が)][Arg2]
映す
[1]が[2]を意味する
11499
語る
カタル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
意味
674
動詞
View
大木が
[対象][Arg1]
歴史を
[補語相当(が)][Arg2]
語る
[1]が[2]を意味する
11502
受ける
ウケル
状態変化なし(状態)
関係
関係(対象)
関係
911
動詞
View
接続詞が
[対象][Arg1]
前文を
[補語相当(が)][Arg2]
受ける
11504
形どる
カタドル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
意味
674
動詞
View
校章が
[対象][Arg1]
桜を
[補語相当(が)][Arg2]
形どる
[1]が[2]を意味する
11505
形どる
カタドル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
意味
674
動詞
View
群像が
[対象][Arg1]
生命を
[補語相当(が)][Arg2]
形どる
[1]が[2]を意味する
11506
意味する
イミスル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
判断(認定)に基づく性質(物)
定義・命名
意味
674
動詞
View
赤字が
[対象][Arg1]
不振を
[補語相当(が)][Arg2]
意味する
[1]が[2]を意味する
11507
取れる
トレル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
認識・判断
101
動詞
View
発言が
[対象][Arg1]
悪い意味に
[補語相当(が)][Arg2]
取れる
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を認識することで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
11509
裏付ける
ウラヅケル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
証明
675
動詞
View
証言が
[使役][Arg0]
アリバイを
[対象][Arg1]
裏付ける
[1]が真実であることが(証拠などにより)社会的に明らかな状態 である
<<
<
267
268
269
270
271
272
273
274
275
>
>>