Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
19640 |
精通する |
セイツウスル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
彼が [経験者][Arg0] 経済に [対象][Arg1] 精通する |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
20562 |
直観する |
チョッカンスル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
彼が [経験者][Arg0] 道理を [対象][Arg1] 直観する |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
20682 |
掴む |
ツカム |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 核心を [対象][Arg1] 掴む |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
22532 |
覗く |
ノゾク |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 心理学を [対象][Arg1] 覗く |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
22611 |
呑み込む |
ノミコム |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 内容を [対象][Arg1] 呑み込む |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
25010 |
見透かす |
ミスカス |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 相手の本音を [対象][Arg1] 見透かす |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
26424 |
わかる |
ワカル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
本心が [対象][Arg1] 彼に [経験者][Arg0] わかる |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
26425 |
分かる |
ワカル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
本心が [対象][Arg1] 彼に [経験者][Arg0] 分かる |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
26426 |
判る |
ワカル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
本心が [対象][Arg1] 彼に [経験者][Arg0] 判る |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
26427 |
解る |
ワカル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
本心が [対象][Arg1] 彼に [経験者][Arg0] 解る |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
26451 |
わきまえる |
ワキマエル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
彼が [経験者][Arg0] 道理を [対象][Arg1] わきまえる |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
26452 |
弁える |
ワキマエル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
彼が [経験者][Arg0] 道理を [対象][Arg1] 弁える |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
26616 |
感じ取る |
カンジトル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 思いやりを [対象][Arg1] 感じ取る |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
26943 |
理解する |
リカイスル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
サ変名詞 |
View |
|
彼が [経験者][Arg0] 現状を [対象][Arg1] 分析結果から [起点][Arg3] 理解する |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
27075 |
感じる |
カンジル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 問題が表面化してきたと [対象][Arg1] 感じる |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
27416 |
受け止める |
ウケトメル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
動詞 |
View |
|
先生が [経験者][Arg0] 子供の気持ちを [対象][Arg1] 受け止める |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
27514 |
気づく |
キヅク |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 間違いに [対象][Arg1] 気づく |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
27748 |
気がつく |
キガツク |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
|
View |
|
群衆が [経験者][Arg0] 彼の到着に [対象][Arg1] 気がつく |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
27969 |
窺い知る |
ウカガイシル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 内情を [対象][Arg1] 窺い知る |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
28071 |
見え透く |
ミエスク |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
動詞 |
View |
|
本心が [対象][Arg1] [経験者][Arg0] 見え透く |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |