Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
1205 |
責める |
セメル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
締まる/緩む |
締まる |
33 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 首を [対象(身体部分)][Arg1] 手で [手段][Arg2] 責める |
([動作主]の働きかけで) [2]が[1]を締め付けた状態 になる |
3967 |
責める |
セメル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
結束/別離 |
順応 |
154 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 馬を [対象][Arg1] 責める |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に順応した状態 になる |
8728 |
責める |
セメル |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
検査 |
調査 |
|
450 |
動詞 |
View |
|
人が [動作主][Arg0] 神秘を [対象][Arg1] 責める |
[1]が[2]についての情報を得ようと 調査を行う |
9140 |
責める |
セメル |
状態変化なし(活動) |
他者に動作を促す動作 |
依頼・命令 |
依頼・要求 |
|
472 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 父を [対象(人)][Arg2] 責める |
[1=人]が[2=人]に動作を促す為 [2]に依頼・要求をする |
9537 |
責める |
セメル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
態度 |
非難・叱責 |
504 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 自分を [対象(人)][Arg1] 責める |
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を非難する態度)をとる |
9544 |
責める |
セメル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
態度 |
非難・叱責 |
504 |
動詞 |
View |
|
姉が [動作主?][Arg0] 母の非を [対象][Arg2] 責める |
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を非難する態度)をとる |