Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
20349 |
弛む |
タルム |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
締まる/緩む |
緩む |
34 |
|
View |
|
ロープが [対象][Arg1] 弛む |
([動作主]の働きかけで) [1]を締めている[2]が緩んだ状態 になる |
20350 |
弛む |
タルム |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
飽き |
655 |
動詞 |
View |
|
気分が [対象(身体部分)][Arg1] 弛む |
[1]が物理的に整っていない状態 である |
25991 |
弛む |
ユルム |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
締まる/緩む |
緩む |
34 |
|
View |
|
靴紐が [対象][Arg1] 弛む |
([動作主]の働きかけで) [1]を締めている[2]が緩んだ状態 になる |
25992 |
弛む |
ユルム |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
安心 |
410 |
|
View |
|
気持ちが [対象(身体部分)][Arg1] 弛む |
([動作主]の働きかけで) [1]が[1]のより(新しい|若い)ものに入れ替わった状態 になる |
25993 |
弛む |
ユルム |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
強/弱 |
弱い |
328 |
|
View |
|
厳しさが [対象][Arg1] 弛む |
([動作主]の働きかけで) [1]が弱い状態 になる |
28205 |
弛む |
タルム |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
締まる/緩む |
緩む |
34 |
動詞 |
View |
|
顔の筋が [対象][Arg1] 弛む |
([動作主]の働きかけで) [1]を締めている[2]が緩んだ状態 になる |