Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
5253 |
引き立てる |
ヒキタテル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化の引き起こし |
その他 |
764 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 彼女の気を [対象(身体部分)][Arg1] 引き立てる |
[1]が[2](に|と)擦れ違う |
6154 |
引き立てる |
ヒキタテル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(開閉) |
閉める |
273 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] ふすまを [対象][Arg1] 引き立てる |
([動作主]の働きかけで) [1]が閉まった状態 になる |
9567 |
引き立てる |
ヒキタテル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
動詞 |
View |
|
お客様が [動作主][Arg0] この店を [対象][Arg1] 引き立てる |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
11128 |
引き立てる |
ヒキタテル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
相対的関係(際立ち) |
|
620 |
動詞 |
View |
|
セーターが [使役][Arg2] 彼女を [対象][Arg1] 引き立てる |
[1]が[2]の存在のため際立った状態 である |
23325 |
引き立てる |
ヒキタテル |
状態変化なし(活動) |
共同動作 |
同行 |
同行 |
|
7 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 悪人を [対象(人)][Arg1] 引き立てる |
[1=人]が[2]について行動を共にする |