Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
11057 |
限る |
カギル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
914 |
動詞 |
View |
|
花は [領域][Arg4] 桜に [対象][Arg2] 限る |
|
11058 |
飛び抜ける |
トビヌケル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
動詞 |
View |
|
学力が [対象(身体部分)][Arg1] クラスで [領域][Arg2] 飛び抜ける |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
11113 |
勝つ |
カツ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
914 |
動詞 |
View |
|
この珈琲は [領域][Arg4] 酸味が [対象][Arg2] 苦味に [基準][Arg3] 勝つ |
|
13990 |
圧倒的だ |
アットウテキダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
形容動詞 |
View |
|
能力が [対象][Arg1] 圧倒的だ |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
15178 |
うわてだ |
ウワテダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
姉は [経験者][Arg0] 私より [基準][Arg2] 英会話では [領域][Arg1] うわてだ |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
15495 |
惜しい |
オシイ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
彼女は [経験者][Arg0] 専業主婦には [基準][Arg2] 惜しい |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
15573 |
圧す |
オス |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
145 |
|
View |
|
相手チームが [経験者][Arg0] 圧す |
([動作主]の働きかけで) [1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 になる |
16552 |
勝つ |
カツ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
子供が [経験者][Arg0] 親に [基準][Arg2] 記憶力で [領域][Arg1] 勝つ |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
17929 |
超える |
コエル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
145 |
|
View |
|
妹が [経験者][Arg0] 兄を [基準][Arg1] 超える |
([動作主]の働きかけで) [1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 になる |
18010 |
越す |
コス |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 出席するに [対象][Arg1] 越したことはない |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
18858 |
しのぐ |
シノグ |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
145 |
|
View |
|
妹が [経験者][Arg0] 兄を [基準][Arg1] しのぐ |
([動作主]の働きかけで) [1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 になる |
18859 |
凌ぐ |
シノグ |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
145 |
|
View |
|
妹が [経験者][Arg0] 兄を [基準][Arg1] 凌ぐ |
([動作主]の働きかけで) [1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 になる |
19370 |
過ぎる |
スギル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
その奥さんは [経験者][Arg0] 彼には [基準][Arg2] 過ぎる |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
19371 |
すぎる |
スギル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
その奥さんは [経験者][Arg0] 彼には [基準][Arg2] すぎる |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
20012 |
高い |
タカイ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
彼は [経験者][Arg0] 身分が [対象(身体部分)][Arg1] 高い |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
20013 |
高い |
タカイ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
彼は [経験者][Arg0] 能力が [対象(身体部分)][Arg1] 私より [基準][Arg2] 高い |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
20015 |
高い |
タカイ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
914 |
|
View |
|
この本は [対象][Arg2] レベルが [対象(身体部分)][Arg1] 高い |
|
20389 |
段違いだ |
ダンチガイダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
914 |
|
View |
|
今回の作品は [対象][Arg2] 以前の物より [基準][Arg3] 段違いだ |
|
21582 |
跳び越す |
トビコス |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
145 |
|
View |
|
部下が [経験者][Arg0] 上司を [基準][Arg1] 跳び越す |
([動作主]の働きかけで) [1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 になる |
21590 |
飛び抜ける |
トビヌケル |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(人) |
相対的関係(優劣) |
優位 |
607 |
|
View |
|
彼は [経験者][Arg0] 成績が [対象][Arg1] クラスで [領域][Arg2] 飛び抜ける |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |