Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
23176 |
張りつめる |
ハリツメル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
緊張 |
510 |
|
View |
|
気持ちが [対象(身体部分)][Arg1] 張りつめる |
[1]が[2](と摩擦する|に押し付けられる) |
23177 |
張り詰める |
ハリツメル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
緊張 |
510 |
|
View |
|
気持ちが [対象(身体部分)][Arg1] 張り詰める |
[1]が[2](と摩擦する|に押し付けられる) |
23185 |
はる |
ハル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
緊張 |
510 |
|
View |
|
気が [対象(身体部分)][Arg1] はる |
[1]が[2](と摩擦する|に押し付けられる) |
23969 |
塞ぐ |
フサグ |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
不快 |
560 |
|
View |
|
気が [対象(身体部分)][Arg2] 塞ぐ |
([1=動作主]によって)[2=動作、過程、目標、課題など]が(最後までやり遂げられる|行き届く) |
23970 |
ふさぐ |
フサグ |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
不快 |
560 |
|
View |
|
気が [対象(身体部分)][Arg2] ふさぐ |
([1=動作主]によって)[2=動作、過程、目標、課題など]が(最後までやり遂げられる|行き届く) |
25992 |
弛む |
ユルム |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
安心 |
410 |
|
View |
|
気持ちが [対象(身体部分)][Arg1] 弛む |
([動作主]の働きかけで) [1]が[1]のより(新しい|若い)ものに入れ替わった状態 になる |
26857 |
切迫する |
セッパクスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
動揺 |
617 |
|
View |
|
その国は [経験者][Arg2] 経済が [対象(身体部分)][Arg1] 切迫する |
[1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 である |
27746 |
張り裂ける |
ハリサケル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
苦しみ |
512 |
動詞 |
View |
|
胸が [対象(身体部分)][Arg1] 友人の悲報に [原因][Arg2] 張り裂ける |
[1]が[2](と接触する|に触れる) |
27890 |
動く |
ウゴク |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
動揺 |
617 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg2] 心が [対象(身体部分)][Arg1] 思い出の品に [原因][Arg0] 動く |
[1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 である |
28488 |
張り詰める |
ハリツメル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
緊張 |
510 |
|
View |
|
彼は [経験者][Arg0] 気持ちが [対象(身体部分)][Arg1] 張り詰める |
[1]が[2](と摩擦する|に押し付けられる) |
28489 |
引き締まる |
ヒキシマル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
緊張 |
510 |
動詞 |
View |
|
彼は [経験者][Arg0] 気分が [対象(身体部分)][Arg1] 引き締まる |
[1]が[2](と摩擦する|に押し付けられる) |
28490 |
痛む |
イタム |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
苦しみ |
512 |
動詞 |
View |
|
彼女は [経験者][Arg0] 胸が [対象(身体部分)][Arg1] 彼の境遇に [原因][Arg2] 痛む |
[1]が[2](と接触する|に触れる) |
28492 |
ふさぐ |
フサグ |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
不快 |
560 |
|
View |
|
彼は [経験者][Arg1] 気が [対象(身体部分)][Arg2] ふさぐ |
([1=動作主]によって)[2=動作、過程、目標、課題など]が(最後までやり遂げられる|行き届く) |
28493 |
はずむ |
ハズム |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
喜び |
578 |
|
View |
|
彼女は [経験者][Arg2] 心が [対象(身体部分)][Arg1] はずむ |
[1]が([2=動作]を怠り|[2=対象]を放置したままにし) 実行しない |
28494 |
はずむ |
ハズム |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
喜び |
578 |
|
View |
|
彼女は [経験者][Arg2] 心が [対象(身体部分)][Arg1] その知らせに [原因][Arg0] はずむ |
[1]が([2=動作]を怠り|[2=対象]を放置したままにし) 実行しない |
28498 |
温まる |
アッタマル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
感動 |
603 |
動詞 |
View |
|
彼は [経験者][Arg2] 心が [対象(身体部分)][Arg1] その知らせに [原因][Arg0] 温まる |
[1]が[2]のもとにある状態 になる |
28499 |
高鳴る |
タカナル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
興奮 |
608 |
動詞 |
View |
|
彼は [経験者][Arg2] 胸が [対象(身体部分)][Arg1] その状況に [原因][Arg0] 高鳴る |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)優位な状態 である |
28500 |
煮える |
ニエル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
怒り |
610 |
動詞 |
View |
|
彼は [経験者][Arg2] はらわたが [対象(身体部分)][Arg1] その結果に [原因][Arg0] 煮える |
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)劣った状態 である |
28501 |
紛れる |
マギレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
陶酔 |
615 |
動詞 |
View |
|
彼は [経験者][Arg2] 気が [対象(身体部分)][Arg1] 趣味に [原因][Arg0] 紛れる |
[1]が([2=基準値]|[2]の(必要量|限界量))まで満たされていない状態 になる |
28505 |
だれる |
ダレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
気持ちの変化 |
飽き |
655 |
動詞 |
View |
|
彼は [経験者][Arg2] 気持ちが [対象(身体部分)][Arg1] その状況に [原因][Arg0] だれる |
[1]が物理的に整っていない状態 である |