Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
6410 |
差し向ける |
サシムケル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 顔を [対象][Arg1] 正面に [方向][ArgM-DIR] 差し向ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
6411 |
立ち向かう |
タチムカウ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
動詞 |
View |
|
小男が [動作主][Arg0] 大男に [方向][ArgM-DIR] 立ち向かう |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
6412 |
向かう |
ムカウ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 机に [方向][ArgM-DIR] 向かう |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
6413 |
背く |
ソムク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
動詞 |
View |
|
妻が [動作主][Arg0] 夫に [方向][ArgM-DIR] 背く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
6414 |
向く |
ムク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
動詞 |
View |
|
建物が [対象][Arg1] 南を [方向][ArgM-DIR] 向く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
6415 |
向く |
ムク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
動詞 |
View |
|
風見鶏が [対象][Arg1] 西を [方向][ArgM-DIR] 向く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
6416 |
跳ね上がる |
ハネアガル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
動詞 |
View |
|
ひげが [対象][Arg1] 跳ね上がる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
11375 |
受ける |
ウケル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
方向(向く) |
|
659 |
動詞 |
View |
|
部屋が [対象][Arg1] 西を [方向][Arg2] 受ける |
[1]が[2=方向]を向いた状態 である |
11377 |
当たる |
アタル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
方向(向く) |
|
659 |
動詞 |
View |
|
玄関が [対象][Arg1] 北に [方向][Arg2] 当たる |
[1]が[2=方向]を向いた状態 である |
13928 |
当る |
アタル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
方向(向く) |
|
659 |
動詞 |
View |
|
玄関が [対象][Arg1] 北に [方向][Arg2] 当る |
[1]が[2=方向]を向いた状態 である |
13929 |
あたる |
アタル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
方向(向く) |
|
659 |
動詞 |
View |
|
玄関が [対象][Arg1] 北に [方向][Arg2] あたる |
[1]が[2=方向]を向いた状態 である |
14915 |
うける |
ウケル |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
方向(向く) |
|
659 |
|
View |
|
部屋が [対象][Arg1] 西を [方向][Arg2] うける |
[1]が[2=方向]を向いた状態 である |
19899 |
背く |
ソムク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
|
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 夕日に [方向][ArgM-DIR] 背く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
20215 |
立ち向かう |
タチムカウ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
|
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 絶壁に [方向][ArgM-DIR] 立ち向かう |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
26121 |
よそ見する |
ヨソミスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
|
View |
|
生徒が [動作主][Arg0] よそ見する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
26122 |
よそみする |
ヨソミスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
|
View |
|
生徒が [動作主][Arg0] よそみする |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
26123 |
余所見する |
ヨソミスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
|
View |
|
生徒が [動作主][Arg0] 余所見する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |
27842 |
向ける |
ムケル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(向く) |
|
293 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 背中を [対象][Arg1] こちらに [方向][ArgM-DIR] 向ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=方向]を向いた状態 になる |