Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
22084 |
生臭い |
ナマグサイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物) |
知覚 |
臭い |
689 |
|
View |
|
魚が [対象][Arg1] 生臭い |
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ |
22085 |
生臭い |
ナマグサイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物) |
知覚 |
臭い |
689 |
|
View |
|
手術室が [対象][Arg1] 生臭い |
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ |
22097 |
生温い |
ナマヌルイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
人の行為に対する評価・基準 |
厳しい/甘い |
甘い |
794 |
|
View |
|
対処方法が [対象(動作)][Arg1] 彼に [対象(人)][Arg2] 生温い |
[1=動作]が[2=人]に対して甘い |
22098 |
生ぬるい |
ナマヌルイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
人の行為に対する評価・基準 |
厳しい/甘い |
甘い |
794 |
|
View |
|
対処方法が [対象(動作)][Arg1] 彼に [対象(人)][Arg2] 生ぬるい |
[1=動作]が[2=人]に対して甘い |
22103 |
生易しい |
ナマヤサシイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
人に対する行為への評価 |
厳しい/甘い |
厳しい |
1047 |
|
View |
|
努力が [対象(動作)][Arg1] 生易しい |
|
22107 |
並大抵だ |
ナミタイテイダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
社会的位置付け(物) |
普通/特殊 |
普通 |
731 |
|
View |
|
努力が [対象][Arg1] 並大抵だ |
[1]が 世間一般と同じ状態 である |
22108 |
並み大抵だ |
ナミタイテイダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
社会的位置付け(物) |
普通/特殊 |
普通 |
731 |
|
View |
|
努力が [対象][Arg1] 並み大抵だ |
[1]が 世間一般と同じ状態 である |
22113 |
並み外れだ |
ナミハズレダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
社会的位置付け(物) |
普通/特殊 |
特殊 |
738 |
|
View |
|
彼は [対象][Arg2] 能力が [対象(身体部分)][Arg1] 並み外れだ |
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である |
22114 |
並外れだ |
ナミハズレダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
社会的位置付け(物) |
普通/特殊 |
特殊 |
738 |
|
View |
|
彼は [対象][Arg2] 能力が [対象(身体部分)][Arg1] 並外れだ |
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である |
22115 |
並はずれだ |
ナミハズレダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
社会的位置付け(物) |
普通/特殊 |
特殊 |
738 |
|
View |
|
彼は [対象][Arg2] 能力が [対象(身体部分)][Arg1] 並はずれだ |
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である |
22180 |
なる |
ナル |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
有効利用(可能/不可能) |
可能 |
679 |
|
View |
|
野草が [対象][Arg1] 薬に [目的][Arg2] なる |
[1]が(使用可能である|([用途]などで)有効に利用できる)状態 である |
22181 |
成る |
ナル |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
有効利用(可能/不可能) |
可能 |
679 |
|
View |
|
野草が [対象][Arg1] 薬に [目的][Arg2] 成る |
[1]が(使用可能である|([用途]などで)有効に利用できる)状態 である |
22194 |
難解だ |
ナンカイダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
問題が [対象][Arg1] 難解だ |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
22195 |
難儀だ |
ナンギダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
難易 |
難しい |
761 |
|
View |
|
この仕事は [対象][Arg1] 難儀だ |
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である |
22209 |
臭う |
ニオウ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物) |
知覚 |
臭い |
689 |
|
View |
|
花が [対象][Arg1] 臭う |
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ |
22212 |
匂わす |
ニオワス |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物) |
知覚 |
臭い |
689 |
|
View |
|
百合が [対象][Arg1] 良い香りを [対象(身体部分)][Arg2] 匂わす |
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ |
22213 |
臭わす |
ニオワス |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物) |
知覚 |
臭い |
689 |
|
View |
|
百合が [対象][Arg1] 良い香りを [対象(身体部分)][Arg2] 臭わす |
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ |
22218 |
臭わせる |
ニオワセル |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物) |
知覚 |
臭い |
689 |
|
View |
|
魚が [対象][Arg1] 生臭い臭いを [対象(身体部分)][Arg2] 臭わせる |
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ |
22219 |
苦い |
ニガイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物) |
知覚 |
味 |
739 |
|
View |
|
ゴーヤが [対象][Arg1] 苦い |
[1]が人に 知覚動作(味覚)を行わせる 性質を持つ |
22285 |
鈍い |
ニブイ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
機能の(劣化/向上) |
劣化 |
941 |
|
View |
|
ナイフは [対象][Arg2] 切れ味が [対象(身体部分)][Arg1] 鈍い |
|