Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
19796 |
総崩れする |
ソウクズレスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
勝敗 |
敗北 |
163 |
|
View |
|
敵軍が [経験者][Arg0] 総崩れする |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に負けた状態 になる |
19839 |
疎外する |
ソガイスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
結束/別離 |
別離 |
10 |
|
View |
|
先輩たちが [動作主][Arg0] 新入社員を [対象(人)][Arg1] 疎外する |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が関係を絶った状態 になる |
19910 |
そらす |
ソラス |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
釈放 |
159 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 鷹を [対象(人)][Arg1] そらす |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる |
19911 |
逸らす |
ソラス |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
釈放 |
159 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 鷹を [対象(人)][Arg1] 逸らす |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる |
19912 |
反す |
ソラス |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
支配/釈放 |
釈放 |
159 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 鷹を [対象(人)][Arg1] 反す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる |
19928 |
揃う |
ソロウ |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
一致/相違 |
一致 |
177 |
|
View |
|
長さが [対象][Arg1] 揃う |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]と同じ状態 になる |
19930 |
そろえる |
ソロエル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
一致/相違 |
一致 |
177 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 大きさを [対象][Arg1] そろえる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]と同じ状態 になる |
20186 |
立ち遅れる |
タチオクレル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(早い/遅い) |
遅い |
142 |
|
View |
|
私が [経験者][Arg0] 就職活動に [対象(動作)][Arg1] 立ち遅れる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に比べて遅れた状態 になる |
20187 |
立ち後れる |
タチオクレル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(早い/遅い) |
遅い |
142 |
|
View |
|
私が [経験者][Arg0] 就職活動に [対象(動作)][Arg1] 立ち後れる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に比べて遅れた状態 になる |
20188 |
立ちおくれる |
タチオクレル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(早い/遅い) |
遅い |
142 |
|
View |
|
私が [経験者][Arg0] 就職活動に [対象(動作)][Arg1] 立ちおくれる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に比べて遅れた状態 になる |
20189 |
立ち遅れる |
タチオクレル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(早い/遅い) |
遅い |
142 |
|
View |
|
途上国が [経験者][Arg0] 先進国から [基準][Arg2] 立ち遅れる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に比べて遅れた状態 になる |
20190 |
立ち後れる |
タチオクレル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(早い/遅い) |
遅い |
142 |
|
View |
|
途上国が [経験者][Arg0] 先進国から [基準][Arg2] 立ち後れる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に比べて遅れた状態 になる |
20191 |
立ちおくれる |
タチオクレル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
相対的関係(早い/遅い) |
遅い |
142 |
|
View |
|
途上国が [経験者][Arg0] 先進国から [基準][Arg2] 立ちおくれる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に比べて遅れた状態 になる |
20243 |
タッチする |
タッチスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
関与 |
|
140 |
|
View |
|
私が [動作主][Arg0] 開発計画に [対象][Arg2] タッチする |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2=人以外]に関わっている状態 になる |
20299 |
打破する |
ダハスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
勝敗 |
勝利 |
162 |
|
View |
|
挑戦者が [経験者][Arg0] チャンピオンを [対象(人)][Arg1] 打破する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に勝った状態 になる |
20375 |
団結する |
ダンケツスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
結束/別離 |
結束 |
153 |
|
View |
|
労働者が [動作主][Arg1] 団結する |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結びついた状態 になる |
20380 |
談合する |
ダンゴウスル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
一致/相違 |
一致 |
177 |
|
View |
|
業者が [動作主][Arg0] 価格について [対象][Arg1] 談合する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]と同じ状態 になる |
20426 |
違える |
チガエル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
結束/別離 |
別離 |
10 |
|
View |
|
父親が [経験者][Arg0] 娘と彼氏の仲を [対象][Arg1] 違える |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が関係を絶った状態 になる |
20433 |
近づく |
チカヅク |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
一致/相違 |
類似 |
176 |
|
View |
|
私の文章が [対象][Arg1] 先生の文章に [相互][Arg2] 近づく |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]と似ている状態 になる |
20435 |
近づける |
チカヅケル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(人) |
結束/別離 |
結束 |
153 |
|
View |
|
父が [動作主][Arg0] 御曹司を [対象(人)][Arg1] 私に [着点(人)][Arg2] 近づける |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結びついた状態 になる |