Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
21328 |
倒潰する |
トウカイスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
破壊 |
277 |
|
View |
|
ビルが [対象][Arg1] 倒潰する |
([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる |
21412 |
融かす |
トカス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
物理的状態変化(気/液/固) |
液体 |
300 |
|
View |
|
溶接工が [動作主][Arg0] 鉄を [対象][Arg1] 融かす |
([動作主]の働きかけで) [1]が液体の状態 になる |
21413 |
解かす |
トカス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
物理的状態変化(気/液/固) |
液体 |
300 |
|
View |
|
溶接工が [動作主][Arg0] 鉄を [対象][Arg1] 解かす |
([動作主]の働きかけで) [1]が液体の状態 になる |
21414 |
熔かす |
トカス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
物理的状態変化(気/液/固) |
液体 |
300 |
|
View |
|
溶接工が [動作主][Arg0] 鉄を [対象][Arg1] 熔かす |
([動作主]の働きかけで) [1]が液体の状態 になる |
21423 |
とがる |
トガル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
変形 |
278 |
|
View |
|
口が [対象][Arg1] とがる |
([動作主]の働きかけで) [1]の形状が変化する |
21444 |
とく |
トク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
かきまぜる |
274 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 黄身を [対象][Arg1] とく |
([動作主]の働きかけで) [1]が混ざって均一になった状態 になる |
21445 |
解く |
トク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
かきまぜる |
274 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 黄身を [対象][Arg1] 解く |
([動作主]の働きかけで) [1]が混ざって均一になった状態 になる |
21446 |
溶く |
トク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
物理的状態変化(気/液/固) |
液体 |
300 |
|
View |
|
溶接工が [動作主][Arg0] 鉄を [対象][Arg1] 溶く |
([動作主]の働きかけで) [1]が液体の状態 になる |
21447 |
とく |
トク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
物理的状態変化(気/液/固) |
液体 |
300 |
|
View |
|
溶接工が [動作主][Arg0] 鉄を [対象][Arg1] とく |
([動作主]の働きかけで) [1]が液体の状態 になる |
21448 |
研ぐ |
トグ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
彫る・磨く |
|
906 |
|
View |
|
職人が [動作主][Arg0] ノミを [対象][Arg1] 研ぐ |
|
21449 |
磨ぐ |
トグ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
彫る・磨く |
|
906 |
|
View |
|
職人が [動作主][Arg0] ノミを [対象][Arg1] 磨ぐ |
|
21450 |
研ぐ |
トグ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
彫る・磨く |
|
906 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 鏡を [対象][Arg1] 研ぐ |
|
21451 |
磨ぐ |
トグ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
彫る・磨く |
|
906 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 鏡を [対象][Arg1] 磨ぐ |
|
21452 |
研ぐ |
トグ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
清/汚 |
清 |
295 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] もち米を [対象][Arg1] 研ぐ |
([動作主]の働きかけで) [1]が綺麗な状態 になる |
21453 |
磨ぐ |
トグ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
清/汚 |
清 |
295 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] もち米を [対象][Arg1] 磨ぐ |
([動作主]の働きかけで) [1]が綺麗な状態 になる |
21495 |
鎖す |
トザス |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(開閉) |
閉める |
273 |
|
View |
|
扉が [対象][Arg1] 鎖す |
([動作主]の働きかけで) [1]が閉まった状態 になる |
21539 |
整う |
トトノウ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(整える/乱す) |
整える |
279 |
|
View |
|
室内が [対象][Arg1] 整う |
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整った状態 になる |
21540 |
調う |
トトノウ |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(整える/乱す) |
整える |
279 |
|
View |
|
室内が [対象][Arg1] 調う |
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整った状態 になる |
21545 |
調える |
トトノエル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(整える/乱す) |
整える |
279 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 雑誌を [対象][Arg1] 調える |
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整った状態 になる |
21546 |
調える |
トトノエル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(整える/乱す) |
整える |
279 |
|
View |
|
母が [動作主][Arg0] 食料を [対象][Arg1] 調える |
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整った状態 になる |