Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
17490  くつがえす  クツガエス  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  方向(裏返る)    290     View
強風が [使役][Arg0]  看板を [対象][Arg1]  くつがえす  ([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる 
17491  覆す  クツガエス  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  方向(裏返る)    290     View
強風が [使役][Arg0]  看板を [対象][Arg1]  覆す  ([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる 
17611  繰り広げる  クリヒロゲル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  広/狭  広い  325     View
[動作主][Arg0]  巻物を [対象][Arg1]  繰り広げる  ([動作主]の働きかけで) [1]が広い状態 になる 
17755  解熱する  ゲネツスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  温(高)/冷(低)  冷たい(低い)  327     View
医者が [動作主][Arg0]  患者を [対象(人)][Arg1]  解熱する  ([動作主]の働きかけで) [1]の温度が低い状態 になる 
17784  減額する  ゲンガクスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  多/少  少ない  309     View
社長が [動作主][Arg0]  手当金を [対象][Arg1]  八割に [着点(程度)][Arg2]  減額する  ([動作主]の働きかけで) [1]が少ない状態 になる 
17789  減給する  ゲンキュウスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  多/少  少ない  309     View
給料が [対象][Arg1]  三分の二に [着点(程度)][Arg2]  減給する  ([動作主]の働きかけで) [1]が少ない状態 になる 
17850  硬化する  コウカスル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  物理的状態変化(軟/硬)  硬い  303     View
動脈が [対象][Arg1]  硬化する  ([動作主]の働きかけで) [1]が(固まって)硬い状態 になる 
17852  硬化する  コウカスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  高/低  高い  313     View
相場が [対象][Arg1]  硬化する  ([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に高い状態 になる 
17900  荒廃する  コウハイスル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(整える/乱す)  乱す  280     View
畑が [対象][Arg1]  荒廃する  ([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整っていない状態 になる 
17934  凍りつく  コオリツク  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  物理的状態変化(気/液/固)  固体  302     View
道路が [対象][Arg1]  凍りつく  ([動作主]の働きかけで) [1]が固体の状態 になる 
17935  凍り付く  コオリツク  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  物理的状態変化(気/液/固)  固体  302     View
道路が [対象][Arg1]  凍り付く  ([動作主]の働きかけで) [1]が固体の状態 になる 
17936  こおる  コオル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  物理的状態変化(気/液/固)  固体  302     View
海水が [対象][Arg1]  こおる  ([動作主]の働きかけで) [1]が固体の状態 になる 
17937  氷る  コオル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  物理的状態変化(気/液/固)  固体  302     View
海水が [対象][Arg1]  氷る  ([動作主]の働きかけで) [1]が固体の状態 になる 
18005  こじれる  コジレル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  複雑/簡素  複雑  753     View
話が [対象][Arg1]  こじれる  ([動作主]の働きかけで) [1]が複雑な状態 になる 
18091  こなす  コナス  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(その他)  破壊  277     View
[動作主][Arg0]  鰹を [対象][Arg1]  こなす  ([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる 
18092  熟す  コナス  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(その他)  破壊  277     View
[動作主][Arg0]  鰹を [対象][Arg1]  熟す  ([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる 
18093  こなす  コナス  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305     View
胃が [使役][Arg0]  食べ物を [対象][Arg1]  こなす  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
18094  熟す  コナス  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305     View
胃が [使役][Arg0]  食べ物を [対象][Arg1]  熟す  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
18105  こね回す  コネマワス  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(その他)  かきまぜる  274     View
息子が [動作主][Arg0]  紙粘土を [対象][Arg1]  こね回す  ([動作主]の働きかけで) [1]が混ざって均一になった状態 になる 
18106  捏ね回す  コネマワス  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(その他)  かきまぜる  274     View
息子が [動作主][Arg0]  紙粘土を [対象][Arg1]  捏ね回す  ([動作主]の働きかけで) [1]が混ざって均一になった状態 になる