Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
7695
狂う
クルウ
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
375
動詞
View
世の中が
[対象][Arg1]
狂う
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
7696
乱れる
ミダレル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
375
動詞
View
治安が
[対象][Arg1]
乱れる
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
7697
破れる
ヤブレル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
375
動詞
View
関係が
[対象][Arg1]
破れる
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
7706
ざわざわする
ザワザワスル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
騒がしい/静か
騒がしい
387
サ変名詞
View
観客が
[対象][Arg1]
ざわざわする
([動作主]の働きかけで) [1=(場|人)]が騒がしい状態 になる
7707
ざわつく
ザワツク
状態変化あり
主体の変化
状況変化
騒がしい/静か
騒がしい
387
動詞
View
店内が
[対象][Arg1]
ざわつく
([動作主]の働きかけで) [1=(場|人)]が騒がしい状態 になる
7708
ざわめく
ザワメク
状態変化あり
主体の変化
状況変化
騒がしい/静か
騒がしい
387
動詞
View
会場内が
[対象][Arg1]
ざわめく
([動作主]の働きかけで) [1=(場|人)]が騒がしい状態 になる
7709
どよめく
ドヨメク
状態変化あり
主体の変化
状況変化
騒がしい/静か
騒がしい
387
動詞
View
歓声が
[対象][Arg1]
どよめく
([動作主]の働きかけで) [1=(場|人)]が騒がしい状態 になる
7710
がやがやする
ガヤガヤスル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
騒がしい/静か
騒がしい
387
サ変名詞
View
会場が
[対象][Arg1]
がやがやする
([動作主]の働きかけで) [1=(場|人)]が騒がしい状態 になる
7711
どよめく
ドヨメク
状態変化あり
主体の変化
状況変化
騒がしい/静か
騒がしい
387
動詞
View
観客が
[経験者][Arg1]
仕掛けに
[原因][Arg2]
どよめく
([動作主]の働きかけで) [1=(場|人)]が騒がしい状態 になる
7712
寝静まる
ネシズマル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
騒がしい/静か
静か
388
動詞
View
家族が
[経験者][Arg1]
寝静まる
([動作主]の働きかけで) [1=(場|人)]が静かな状態 になる
7713
静まり返る
シズマリカエル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
騒がしい/静か
静か
388
動詞
View
住宅街が
[対象][Arg1]
静まり返る
([動作主]の働きかけで) [1=(場|人)]が静かな状態 になる
7714
静まる
シズマル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
騒がしい/静か
静か
388
動詞
View
出席者が
[対象][Arg1]
静まる
([動作主]の働きかけで) [1=(場|人)]が静かな状態 になる
7715
静める
シズメル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
騒がしい/静か
静か
388
動詞
View
司会者が
[動作主][Arg0]
聴衆を
[対象(人)][Arg1]
静める
([動作主]の働きかけで) [1=(場|人)]が静かな状態 になる
8751
掛かる
カカル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
治療
193
動詞
View
[対象(人)][Arg1]
医者に
[動作主][Arg0]
掛かる
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分に治療がほどこしてある状態 になる
8753
懸かる
カカル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
治療
193
動詞
View
[対象(人)][Arg1]
医者に
[動作主][Arg0]
懸かる
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分に治療がほどこしてある状態 になる
9074
仕込む
シコム
状態変化あり
主体の変化
性質(人)の変化
習得
226
動詞
View
[動作主][Arg0]
芸を
[対象(動作)][Arg2]
猿に
[対象(人)][Arg1]
仕込む
([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2]を身につけた状態 になる
9222
引っ張る
ヒッパル
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
所属
着任
242
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
新人を
[対象(人)][Arg1]
部署に
[着点][Arg2]
引っ張る
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる
9899
就寝する
シュウシンスル
状態変化あり
主体の変化
知覚変化
起床/就寝
就寝
213
サ変名詞
View
子供らが
[動作主][Arg1]
就寝する
([動作主]の働きかけで) ([1]が眠りについて) [1]が意識を失った状態 になる
10471
命びろいする
イノチビロイスル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
状況の通過結果
免れる
564
サ変名詞
View
兵士が
[経験者][Arg1]
命びろいする
[1]が結果的に[2=困難]から免れる
10472
助かる
タスカル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
状況の通過結果
免れる
564
動詞
View
我が家が
[対象][Arg1]
助かる
[1]が結果的に[2=困難]から免れる
<<
<
64
65
66
67
68
69
70
71
72
>
>>