Id | 見出し語 | Yomi | 大分類1 | 大分類2 | 中分類 | 小分類1 | 小分類2 | FrameID | Pos | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
26852 | 感じる | カンジル | 状態変化なし(活動) | 情報・解決策を得るための動作 | 知覚 | 感覚 | 455 | 動詞 | View | |
[経験者][Arg0] 暑さを [対象][Arg1] 感じる | [1]が[2]について知覚動作を行う | |||||||||
26861 | ある | アル | 状態変化なし(活動) | 主体の状態変化のための動作 | 性質(人)の変化の為の動作 | 経験 | 463 | View | ||
彼は [動作主][Arg0] 登山したことが [対象][Arg1] ある | [1=人]が[2]を経験し ([1=人]が[2]を身につけた状態 になる) | |||||||||
26866 | 続ける | ツヅケル | 状態変化なし(活動) | 反復・継続 | 反復・継続 | 継続 | 557 | View | ||
卸売り物価が [対象][Arg4] 上昇を [補語相当(が)][Arg1] 続ける | ([1=人]によって)[2=(動作|事態)]が継続して(行われる|起こる) | |||||||||
26876 | 分析する | ブンセキスル | 状態変化なし(活動) | 情報・解決策を得るための動作 | 検査 | 調査 | 450 | サ変名詞 | View | |
著者が [動作主][Arg0] 結果を [対象][Arg1] 良好と [補語相当(を)][Arg3] 分析する | [1]が[2]についての情報を得ようと 調査を行う | |||||||||
26888 | 振り返る | フリカエル | 状態変化なし(活動) | 情報・解決策を得るための動作 | 思考動作 | 検討・反省 | 102 | 動詞 | View | |
協議会が [動作主][Arg0] その事例を [対象][Arg1] 大成功だと [補語相当(を)][Arg2] 振り返る | [1]が[2]についての内容を把握、改善しようと [2]について検討・反省をする | |||||||||
26893 | 大変だ | タイヘンダ | 状態変化なし(活動) | 実行 | 実行 | 苦労 | 547 | View | ||
部活動は [対象][Arg3] 足の確保が [対象(動作)][Arg1] 大変だ | [1]が[2=動作]を苦労して行う | |||||||||
26902 | 続ける | ツヅケル | 状態変化なし(活動) | 反復・継続 | 反復・継続 | 継続 | 557 | View | ||
扇風機が [対象][Arg4] 首振りを [対象(動作)][Arg1] 続ける | ([1=人]によって)[2=(動作|事態)]が継続して(行われる|起こる) | |||||||||
26913 | 質疑する | シツギスル | 状態変化なし(活動) | 他者に動作を促す動作 | 質問 | 471 | サ変名詞 | View | ||
議員が [動作主][Arg0] 大臣に [対象(人)][Arg2] 前回の回答に対して [領域][Arg3] 質疑する | [1=人]が[2=人]から情報を取得する為 [2]に質問する | |||||||||
26916 | 不本意だ | フホンイダ | 状態変化なし(活動) | 結果 | 結果 | 好ましくない結果 | 966 | View | ||
その状況が [対象][Arg1] 彼にとって [対象(人)][Arg2] 不本意だ | ||||||||||
26923 | 欲しい | ホシイ | 状態変化なし(活動) | 他者の行為に対する希望・待機 | 希望 | 希望(補助形容詞) | 1094 | 補助形容詞 | View | |
太郎は [経験者][ArgE] 子供を [対象][Arg1] その有名な医者に [動作主][Arg0] 診て [連語][ArgM-PRX] 欲しい | ||||||||||
26924 | ほしい | ホシイ | 状態変化なし(活動) | 他者の行為に対する希望・待機 | 希望 | 希望(補助形容詞) | 1094 | 補助形容詞 | View | |
太郎は [経験者][ArgE] 子供を [対象][Arg1] その有名な医者に [動作主][Arg0] 診て [連語][ArgM-PRX] ほしい | ||||||||||
26925 | 欲しい | ホシイ | 状態変化なし(活動) | 他者の行為に対する希望・待機 | 希望 | 希望(補助形容詞) | 1094 | 補助形容詞 | View | |
太郎は [経験者][ArgE] 窓を [対象][Arg1] 彼に [動作主][Arg0] 開けて [連語][ArgM-PRX] 欲しい | ||||||||||
26926 | ほしい | ホシイ | 状態変化なし(活動) | 他者の行為に対する希望・待機 | 希望 | 希望(補助形容詞) | 1094 | 補助形容詞 | View | |
太郎は [経験者][ArgE] 窓を [対象][Arg1] 彼に [動作主][Arg0] 開けて [連語][ArgM-PRX] ほしい | ||||||||||
26927 | 頂きたい | イタダキタイ | 状態変化なし(活動) | 他者の行為に対する希望・待機 | 希望 | 希望(補助形容詞) | 1094 | 補助形容詞 | View | |
我々は [経験者][ArgE] 注意事項を [対象][Arg1] ユーザの皆様に [動作主][Arg0] 読んで [連語][ArgM-PRX] 頂きたい | ||||||||||
26928 | いただきたい | イタダキタイ | 状態変化なし(活動) | 他者の行為に対する希望・待機 | 希望 | 希望(補助形容詞) | 1094 | 補助形容詞 | View | |
我々は [経験者][ArgE] 注意事項を [対象][Arg1] ユーザの皆様に [動作主][Arg0] 読んで [連語][ArgM-PRX] いただきたい | ||||||||||
26929 | もらいたい | モライタイ | 状態変化なし(活動) | 他者の行為に対する希望・待機 | 希望 | 希望(補助形容詞) | 1094 | 補助形容詞 | View | |
社長は [経験者][ArgE] 現状を [対象][Arg1] 社員に [動作主][Arg0] 分析して [連語][ArgM-PRX] もらいたい | ||||||||||
26930 | 貰いたい | モライタイ | 状態変化なし(活動) | 他者の行為に対する希望・待機 | 希望 | 希望(補助形容詞) | 1094 | 補助形容詞 | View | |
社長は [経験者][ArgE] 現状を [対象][Arg1] 社員に [動作主][Arg0] 分析して [連語][ArgM-PRX] 貰いたい | ||||||||||
26948 | 読む | ヨム | 状態変化なし(活動) | 情報・解決策を得るための動作 | 思考動作 | 読書 | 461 | サ変名詞 | View | |
子供が [動作主][Arg0] マンガを [対象][Arg1] 読む | [1]が[2]についての内容を把握しようと 読書を行う | |||||||||
26959 | 働き掛ける | ハタラキカケル | 状態変化なし(活動) | 他者に動作を促す動作 | 依頼・命令 | 依頼・要求 | 472 | View | ||
我々としては [動作主][Arg0] 避難タワーは [領域][Arg3] 整備を [対象(動作)][Arg1] 行政に [対象(人)][Arg2] 働き掛ける | [1=人]が[2=人]に動作を促す為 [2]に依頼・要求をする | |||||||||
26960 | 働きかける | ハタラキカケル | 状態変化なし(活動) | 他者に動作を促す動作 | 依頼・命令 | 依頼・要求 | 472 | View | ||
我々としては [動作主][Arg0] 避難タワーは [領域][Arg3] 整備を [対象(動作)][Arg1] 行政に [対象(人)][Arg2] 働きかける | [1=人]が[2=人]に動作を促す為 [2]に依頼・要求をする |