Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
28211 |
老込む |
オイコム |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
成長(老化/若返り) |
老化 |
198 |
動詞 |
View |
|
父が [経験者][Arg0] 老込む |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が年を取った状態 になる |
28269 |
ふりむける |
フリムケル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
父が [動作主][Arg0] 顔を [対象(身体部分)][Arg1] 2 [ArgM-DIR][を] ふりむける |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
28270 |
振向ける |
フリムケル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
父が [動作主][Arg0] 顔を [対象(身体部分)][Arg1] 2 [ArgM-DIR][を] 振向ける |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
28292 |
たくしあげる |
タクシアゲル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
身なり |
190 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 袖を [対象][Arg1] たくしあげる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する |
28293 |
たくし上げる |
タクシアゲル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
身なり |
190 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 袖を [対象][Arg1] たくし上げる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する |
28303 |
着替える |
キガエル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
身なり |
190 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 服を [対象][Arg1] 着替える |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する |
28318 |
かなぐり捨てる |
カナグリステル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
身なり |
190 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 着ている服を [対象][Arg1] かなぐり捨てる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する |
28321 |
瘠せさらばえる |
ヤセサラバエル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
体形(太い/細い) |
細い |
202 |
動詞 |
View |
|
老人が [経験者][Arg1] 瘠せさらばえる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分が細い状態 になる |
28322 |
痩せさらばえる |
ヤセサラバエル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
体形(太い/細い) |
細い |
202 |
動詞 |
View |
|
老人が [経験者][Arg1] 痩せさらばえる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分が細い状態 になる |
28331 |
しゃがみ込む |
シャガミコム |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
彼女が [動作主][Arg0] そこへ [着点][Arg2] しゃがみ込む |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
28452 |
折り敷く |
オリシク |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 膝を [対象(身体部分)][Arg1] 折り敷く |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
28458 |
反り返る |
ソリカエル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
男が [動作主][Arg0] 反り返る |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
28462 |
疲労れる |
ツカレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
体調 |
192 |
動詞 |
View |
|
体が [対象(身体部分)][Arg3] 疲労れる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる |
28483 |
酔い痴れる |
ヨイシレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
体調 |
192 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg1] 勝利の美酒に [原因][Arg2] 酔い痴れる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる |
28587 |
重篤化する |
ジュウトクカスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
不都合 |
1014 |
サ変名詞 |
View |
|
彼は [経験者][Arg0] 糖尿病が [対象][Arg1] 重篤化する |
|
28606 |
はげ上がる |
ハゲアガル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
体形 |
|
1058 |
|
View |
|
彼は [経験者][Arg2] 頭が [対象(身体部分)][Arg1] はげ上がる |
|
28607 |
はげ上がる |
ハゲアガル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
体形 |
|
1058 |
|
View |
|
山は [経験者][Arg2] 斜面が [対象(身体部分)][Arg1] はげ上がる |
|