Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
27927 |
はずす |
ハズス |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
態度 |
203 |
慣用句 |
View |
|
学生が [動作主][Arg0] 羽目を [連語][ArgM-PRX] はずす |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる |
27946 |
垂れる |
タレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 首を [対象(身体部分)][Arg1] 垂れる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
27950 |
起きる |
オキル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 半身 [対象(身体部分)][Arg1] 起きる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
27951 |
飛び立つ |
トビタツ |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
男が [動作主][Arg0] パッと [様態][ArgM-MNR] 飛び立つ |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
27966 |
憑依する |
ヒョウイスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
その他 |
|
186 |
サ変名詞 |
View |
|
怪人が [動作主][Arg0] 主人公に [着点(人)][Arg1] 憑依する |
([動作主]の働きかけで) [1=(人|身体部分)]に何らかの変化が起こった状態 になる |
27978 |
重篤化する |
ジュウトクカスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
不都合 |
1014 |
サ変名詞 |
View |
|
糖尿病が [対象][Arg1] 重篤化する |
|
28009 |
ひれ伏す |
ヒレフス |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 神の前に [着点][Arg2] ひれ伏す |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
28023 |
扮する |
フンスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
身なり |
190 |
動詞 |
View |
|
役者が [動作主][Arg0] 神に [着点(状態)][Arg2] 扮する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する |
28055 |
神懸りする |
カミガカリスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
その他 |
|
186 |
動詞 |
View |
|
シャーマンが [動作主][Arg1] 神懸りする |
([動作主]の働きかけで) [1=(人|身体部分)]に何らかの変化が起こった状態 になる |
28076 |
疲労困憊する |
ヒロウコンパイスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
体調 |
192 |
サ変名詞 |
View |
|
父が [経験者][Arg1] 疲労困憊する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる |
28082 |
湛える |
タタエル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
表情の出現 |
205 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 喜色を [対象(身体部分)][Arg1] 満面に [着点(身体部分)][Arg2] 湛える |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の表情が表面に現れた状態 になる |
28104 |
萎える |
ナエル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
体調 |
192 |
動詞 |
View |
|
全身が [対象(身体部分)][Arg3] 萎える |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる |
28105 |
寝ころぶ |
ネコロブ |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
兄が [動作主][Arg0] ソファーに [着点][Arg2] 寝ころぶ |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
28106 |
寝転ぶ |
ネコロブ |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
兄が [動作主][Arg0] ソファーに [着点][Arg2] 寝転ぶ |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
28112 |
かがめる |
カガメル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 身を [対象(身体部分)][Arg1] かがめる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
28123 |
すくめる |
スクメル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
彼女が [動作主][Arg0] 肩を [対象(身体部分)][Arg1] すくめる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
28138 |
憔悴する |
ショウスイスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
体調 |
192 |
サ変名詞 |
View |
|
母が [経験者][Arg1] 憔悴する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる |
28172 |
しなだれかかる |
シナダレカカル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
美女が [動作主][Arg0] 彼の背中に [着点][Arg2] しなだれかかる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
28193 |
わずらいつく |
ワズライツク |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
病気 |
196 |
動詞 |
View |
|
兄が [経験者][Arg0] わずらいつく |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が病気である状態 になる |
28194 |
患い付く |
ワズライツク |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
病気 |
196 |
動詞 |
View |
|
兄が [経験者][Arg0] 患い付く |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が病気である状態 になる |