Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
6529 |
完熟する |
カンジュクスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
成長 |
|
197 |
サ変名詞 |
View |
|
桃が [対象][Arg1] 完熟する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が成長した状態 になる |
8751 |
掛かる |
カカル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
治療 |
193 |
動詞 |
View |
|
[対象(人)][Arg1] 医者に [動作主][Arg0] 掛かる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分に治療がほどこしてある状態 になる |
8753 |
懸かる |
カカル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
治療 |
193 |
動詞 |
View |
|
[対象(人)][Arg1] 医者に [動作主][Arg0] 懸かる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]または[1]の身体部分に治療がほどこしてある状態 になる |
10743 |
仲直りする |
ナカナオリスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
回復 |
194 |
サ変名詞 |
View |
|
祖父が [経験者][Arg1] 仲直りする |
([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる |
11024 |
含む |
フクム |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
表情の出現 |
205 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 憂いを [対象(身体部分)][Arg1] 含む |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の表情が表面に現れた状態 になる |
11212 |
満腹する |
マンプクスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
その他 |
191 |
サ変名詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 満腹する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]が身体的に変化する |
11561 |
落ち着く |
オチツク |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
身なり |
190 |
動詞 |
View |
|
格好が [対象(身体部分)][Arg4] 落ち着く |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する |
13500 |
据わる |
スワル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
怪我・身体部分の症状 |
195 |
動詞 |
View |
|
腰が [対象(身体部分)][Arg2] 据わる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる |
13505 |
据わる |
スワル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
怪我・身体部分の症状 |
195 |
動詞 |
View |
|
視線が [対象(身体部分)][Arg2] 据わる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる |
13604 |
仰ぐ |
アオグ |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 天を [方向][ArgM-DIR] 仰ぐ |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
13605 |
仰ぐ |
アオグ |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
姿勢 |
189 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 頂上を [方向][ArgM-DIR] 仰ぐ |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する |
13649 |
あか抜ける |
アカヌケル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
態度 |
203 |
動詞 |
View |
|
幼なじみが [動作主][Arg0] あか抜ける |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる |
13940 |
中る |
アタル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
体調 |
192 |
動詞 |
View |
|
娘が [経験者][Arg1] フグに [原因][Arg2] 中る |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる |
13941 |
当たる |
アタル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
体調 |
192 |
動詞 |
View |
|
娘が [経験者][Arg1] フグに [原因][Arg2] 当たる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる |
13942 |
当る |
アタル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
体調 |
192 |
動詞 |
View |
|
娘が [経験者][Arg1] フグに [原因][Arg2] 当る |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる |
13943 |
あたる |
アタル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
身体症状 |
体調 |
192 |
動詞 |
View |
|
娘が [経験者][Arg1] フグに [原因][Arg2] あたる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる |
14182 |
革まる |
アラタマル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
態度 |
203 |
|
View |
|
態度が [対象][Arg1] 革まる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる |
14185 |
革める |
アラタメル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
態度 |
203 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 姿勢を [対象(身体部分)][Arg1] 革める |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の態度が変化した状態 になる |
14213 |
表す |
アラワス |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
表情の出現 |
205 |
|
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 気持ちを [対象(身体部分)][Arg1] 顔に [着点(身体部分)][Arg2] 表す |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の表情が表面に現れた状態 になる |
14214 |
表わす |
アラワス |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
表情の出現 |
205 |
|
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 気持ちを [対象(身体部分)][Arg1] 顔に [着点(身体部分)][Arg2] 表わす |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の表情が表面に現れた状態 になる |