Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
20431 |
近づく |
チカヅク |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時期の到来・接近 |
接近 |
399 |
|
View |
|
春が [対象][Arg1] 近づく |
([動作主]の働きかけで) [1=時期]が接近して [1=時]に近い状態 になる |
21400 |
通り越す |
トオリコス |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
経由 |
|
394 |
|
View |
|
会社が [経験者][Arg1] 危機を [通過点][Arg2] 通り越す |
([1=期間、期限]を過ごして) [1=時]ではない状態 になる |
22710 |
這入る |
ハイル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時期の到来・接近 |
到来 |
401 |
|
View |
|
学校が [対象][Arg1] 夏休みに [着点(時)][Arg2] 這入る |
[1=時期]が到来して [1=時]にある状態 になる |
23942 |
深ける |
フケル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時の推移 |
|
397 |
|
View |
|
夜が [対象][Arg1] 深ける |
[1=季節、年代]が推移した状態 になる |
23943 |
ふける |
フケル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時の推移 |
|
397 |
|
View |
|
夜が [対象][Arg1] ふける |
[1=季節、年代]が推移した状態 になる |
23944 |
深ける |
フケル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時の推移 |
|
397 |
|
View |
|
秋が [対象][Arg1] 深ける |
[1=季節、年代]が推移した状態 になる |
23945 |
ふける |
フケル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時の推移 |
|
397 |
|
View |
|
秋が [対象][Arg1] ふける |
[1=季節、年代]が推移した状態 になる |
24387 |
隔てる |
ヘダテル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
経由 |
|
394 |
|
View |
|
10年の歳月を [通過点][Arg2] あれから [起点][Arg3] 隔てる |
([1=期間、期限]を過ごして) [1=時]ではない状態 になる |
24417 |
経る |
ヘル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
経由 |
|
394 |
|
View |
|
[経験者][Arg1] 長い年月を [通過点][Arg2] 経る |
([1=期間、期限]を過ごして) [1=時]ではない状態 になる |
24926 |
廻る |
マワル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
経由 |
|
394 |
|
View |
|
時計が [対象][Arg1] 12時を [通過点][Arg2] 廻る |
([1=期間、期限]を過ごして) [1=時]ではない状態 になる |
24927 |
まわる |
マワル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
経由 |
|
394 |
|
View |
|
時計が [対象][Arg1] 12時を [通過点][Arg2] まわる |
([1=期間、期限]を過ごして) [1=時]ではない状態 になる |
25893 |
悠々だ |
ユウユウダ |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時の推移 |
|
397 |
|
View |
|
時が [対象][Arg1] 悠々だ |
[1=季節、年代]が推移した状態 になる |
25894 |
悠悠だ |
ユウユウダ |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時の推移 |
|
397 |
|
View |
|
時が [対象][Arg1] 悠悠だ |
[1=季節、年代]が推移した状態 になる |
25936 |
往く |
ユク |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
期間の終了 |
|
392 |
|
View |
|
季節が [対象][Arg1] 往く |
([動作主]の働きかけで) ([1=時]が終わって) [1=時]ではない状態 になる |
25937 |
ゆく |
ユク |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
期間の終了 |
|
392 |
|
View |
|
季節が [対象][Arg1] ゆく |
([動作主]の働きかけで) ([1=時]が終わって) [1=時]ではない状態 になる |
26891 |
たつ |
タツ |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時の経過 |
|
395 |
|
View |
|
災害は [対象][Arg3] 3年が [対象(身体部分)][Arg1] 発生から [起点][Arg2] たつ |
([動作主]の働きかけで) [1=期間]が経過した状態 になる |
27314 |
近づく |
チカヅク |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時期の到来・接近 |
接近 |
399 |
|
View |
|
試験が [対象][Arg1] 彼らに [着点][Arg2] 近づく |
([動作主]の働きかけで) [1=時期]が接近して [1=時]に近い状態 になる |
27315 |
ある |
アル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時の経過 |
|
395 |
|
View |
|
まだ数時間が [対象][Arg1] 締めきりに [着点][Arg4] ある |
([動作主]の働きかけで) [1=期間]が経過した状態 になる |
27457 |
深まる |
フカマル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時の推移 |
|
397 |
動詞 |
View |
|
秋が [対象][Arg1] 深まる |
[1=季節、年代]が推移した状態 になる |
27475 |
なる |
ナル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時期の到来・接近 |
到来 |
401 |
動詞 |
View |
|
[対象][Arg1] 1950年代半ばに [着点(時)][Arg2] なる |
[1=時期]が到来して [1=時]にある状態 になる |