Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
18558 |
曝す |
サラス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
除去 |
53 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 大根を [対象][Arg1] 日光に [手段][Arg3] 曝す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる |
18559 |
さらす |
サラス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
除去 |
53 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 大根を [対象][Arg1] 日光に [手段][Arg3] さらす |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる |
18612 |
山積する |
サンセキスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
集積/分散 |
集積 |
19 |
|
View |
|
問題が [対象][Arg1] 行く手に [着点][Arg2] 山積する |
([動作主]の働きかけで) |
18621 |
散布する |
サンプスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
集積/分散 |
分散 |
51 |
サ変名詞 |
View |
|
農家が [動作主][Arg0] 農薬を [対象][Arg1] 作物に [着点][Arg2] 散布する |
([動作主]の働きかけで) 複数の[1]が[2]に分散した状態 になる |
18628 |
シードする |
シードスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
集積/分散 |
分散 |
51 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 有力校を [対象][Arg1] シードする |
([動作主]の働きかけで) 複数の[1]が[2]に分散した状態 になる |
18629 |
シェービングする |
シェービングスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
除去 |
53 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 顎を [起点][Arg2] シェービングする |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる |
18631 |
塩もみする |
シオモミスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 胡瓜を [対象][Arg2] 塩もみする |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
18653 |
敷き詰める |
シキツメル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
覆う/はがす |
覆う |
25 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 小石を [対象][Arg1] 庭に [着点][Arg2] 敷き詰める |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる |
18654 |
敷詰める |
シキツメル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
覆う/はがす |
覆う |
25 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 小石を [対象][Arg1] 庭に [着点][Arg2] 敷詰める |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる |
18658 |
仕切る |
シキル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
重ね/分離 |
分離 |
31 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] フロアを [対象][Arg1] 衝立で [手段][ArgM-MNS] 仕切る |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる |
18659 |
布く |
シク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
広がる |
普及 |
39 |
|
View |
|
政府が [動作主][Arg0] 箝口令を [対象][Arg1] 報道陣に [着点][Arg2] 布く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に普及した(抽象的に広がった)状態 になる |
18693 |
自賛する |
ジサンスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
付加/削減 |
付加 |
65 |
|
View |
|
金岡用兼が [動作主][Arg0] 功山寺頂相画に [着点][Arg2] 自賛する |
([動作主]の働きかけで) [1]を[2]に(付け加えた|添えた)状態 になる |
18694 |
自讃する |
ジサンスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
付加/削減 |
付加 |
65 |
|
View |
|
金岡用兼が [動作主][Arg0] 功山寺頂相画に [着点][Arg2] 自讃する |
([動作主]の働きかけで) [1]を[2]に(付け加えた|添えた)状態 になる |
18698 |
刺しゅうあうる |
シシュウスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 模様を [対象][Arg1] 布に [着点][Arg2] 刺しゅうあうる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
18699 |
刺繍する |
シシュウスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 模様を [対象][Arg1] 布に [着点][Arg2] 刺繍する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
18785 |
しつける |
シツケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
|
View |
|
農民が [動作主][Arg0] 苗を [対象][Arg1] 田に [着点][Arg2] しつける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
18786 |
仕付ける |
シツケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
|
View |
|
農民が [動作主][Arg0] 苗を [対象][Arg1] 田に [着点][Arg2] 仕付ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
18787 |
仕つける |
シツケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
|
View |
|
農民が [動作主][Arg0] 苗を [対象][Arg1] 田に [着点][Arg2] 仕つける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
18862 |
忍ばせる |
シノバセル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
相対的関係 |
見えない位置 |
6 |
|
View |
|
妻が [動作主][Arg0] へそくりを [対象][Arg1] 箪笥に [着点][Arg2] 忍ばせる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に隠れて見えない位置にある状態 になる |
18870 |
縛り付ける |
シバリツケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
(束ねる・縛る)/解く |
縛る |
771 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 荷物を [対象][Arg1] 台に [着点][Arg3] 縛り付ける |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]で縛られた状態 になる |