Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
19902 |
そよぐ |
ソヨグ |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
物理的運動 |
|
|
582 |
|
View |
|
草木が [対象][Arg1] そよぐ |
[1=対象]が(直接的な人からの働きかけなしに)物理的運動をする |
19903 |
戦ぐ |
ソヨグ |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
物理的運動 |
|
|
582 |
|
View |
|
草木が [対象][Arg1] 戦ぐ |
[1=対象]が(直接的な人からの働きかけなしに)物理的運動をする |
19904 |
空だ |
ソラダ |
状態変化なし(活動) |
非遂行 |
非実行 |
|
|
951 |
|
View |
|
彼女は [経験者][Arg0] 空だ |
|
19935 |
そろえる |
ソロエル |
状態変化あり |
その他の変化 |
準備 |
|
|
412 |
|
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 書類を [対象][Arg1] そろえる |
([動作主]の働きかけで) [1]が使用するのに整えられた状態 になる |
19957 |
退屈だ |
タイクツダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
心理的状態 |
|
|
643 |
|
View |
|
その作業が [原因][Arg2] 彼に [経験者][Arg0] 退屈だ |
[1=人]の心理的状態を表す |
20002 |
平らげる |
タイラゲル |
状態変化なし(活動) |
遂行 |
遂行 |
|
|
559 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] オムライス3人前を [対象][Arg1] 平らげる |
([1=動作主]によって)[2=動作、過程、目標、課題など]が(最後までやり遂げられる|行き届く) |
20056 |
たくましい |
タクマシイ |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
利用 |
|
|
477 |
|
View |
|
社長が [動作主][Arg0] 権力を [対象][Arg1] たくましい |
[1]が[2]を利用する |
20076 |
多湿だ |
タシツダ |
状態変化なし(状態) |
自然現象 |
天候 |
|
|
686 |
|
View |
|
海岸付近が [場所][Arg3] 多湿だ |
(想定された場所での)天候を表す |
20093 |
尋ねる |
タズネル |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
追求 |
|
|
451 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 幻の蝶を [対象][Arg1] 尋ねる |
[1]が[2]を見つけ出したりとらえたりしようと 動作を行う |
20094 |
尋ねる |
タズネル |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
追求 |
|
|
451 |
|
View |
|
私が [動作主][Arg0] 歴史を [対象][Arg1] 尋ねる |
[1]が[2]を見つけ出したりとらえたりしようと 動作を行う |
20095 |
尋ねる |
タズネル |
状態変化なし(活動) |
他者に動作を促す動作 |
質問 |
|
|
471 |
|
View |
|
私が [動作主][Arg0] 不明点を [対象][Arg1] 先生に [対象(人)][Arg2] 尋ねる |
[1=人]が[2=人]から情報を取得する為 [2]に質問する |
20108 |
叩き出す |
タタキダス |
状態変化あり |
開始・終了 |
開始 |
|
|
366 |
|
View |
|
息子が [動作主][Arg0] 机を [対象][Arg1] 叩き出す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が始まり) [1]が行われている状態 になる |
20137 |
叩く |
タタク |
状態変化なし(活動) |
他者に動作を促す動作 |
質問 |
|
|
471 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 専門家の意見を [対象][Arg1] 叩く |
[1=人]が[2=人]から情報を取得する為 [2]に質問する |
20138 |
たたく |
タタク |
状態変化なし(活動) |
他者に動作を促す動作 |
質問 |
|
|
471 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 専門家の意見を [対象][Arg1] たたく |
[1=人]が[2=人]から情報を取得する為 [2]に質問する |
20139 |
敲く |
タタク |
状態変化なし(活動) |
他者に動作を促す動作 |
質問 |
|
|
471 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 専門家の意見を [対象][Arg1] 敲く |
[1=人]が[2=人]から情報を取得する為 [2]に質問する |
20160 |
只乗りする |
タダノリスル |
状態変化なし(活動) |
その他の動作 |
その他の動作 |
|
|
583 |
|
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 只乗りする |
[1]が動作を行う |
20167 |
漂わす |
タダヨワス |
状態変化なし(状態) |
位置 |
存在 |
|
|
529 |
|
View |
|
金木犀が [使役][Arg0] 芳香を [対象(身体部分)][Arg1] 庭に [場所][Arg2] 漂わす |
[1]が[場所]に存在している状態 である |
20205 |
立ちはだかる |
タチハダカル |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
状況 |
|
|
1039 |
|
View |
|
障害が [対象][Arg1] 彼の前に [場所][Arg2] 立ちはだかる |
|
20217 |
立つ |
タツ |
状態変化なし(状態) |
位置 |
存在 |
|
|
529 |
|
View |
|
大木が [対象][Arg1] 大地に [場所][Arg2] 立つ |
[1]が[場所]に存在している状態 である |
20259 |
建て直す |
タテナオス |
状態変化あり |
回復 |
回復 |
|
|
411 |
|
View |
|
政府が [動作主][Arg0] 財政を [対象][Arg1] 建て直す |
([動作主]の働きかけで) [1]が(悪い状態から)もとの(良い)状態に戻った状態 になる |