Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
15519 |
圧し殺す |
オシコロス |
状態変化なし(状態) |
状態維持 |
維持・管理 |
抑制・禁止 |
抑制 |
701 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 感情を [対象][Arg1] 圧し殺す |
([動作主]の継続的な働きかけで) [1=[動作主]の欲望、動作]が抑制されている状態 が持続する |
15520 |
押し殺す |
オシコロス |
状態変化なし(状態) |
状態維持 |
維持・管理 |
抑制・禁止 |
抑制 |
701 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 泣き声を [対象][Arg1] 押し殺す |
([動作主]の継続的な働きかけで) [1=[動作主]の欲望、動作]が抑制されている状態 が持続する |
15521 |
圧し殺す |
オシコロス |
状態変化なし(状態) |
状態維持 |
維持・管理 |
抑制・禁止 |
抑制 |
701 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 泣き声を [対象][Arg1] 圧し殺す |
([動作主]の継続的な働きかけで) [1=[動作主]の欲望、動作]が抑制されている状態 が持続する |
15561 |
おしゃべりだ |
オシャベリダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼女は [対象(人)][Arg1] おしゃべりだ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
15562 |
お喋りだ |
オシャベリダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼女は [対象(人)][Arg1] お喋りだ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
15563 |
御喋りだ |
オシャベリダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼女は [対象(人)][Arg1] 御喋りだ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
15566 |
押しやる |
オシヤル |
状態変化なし(状態) |
状態維持 |
維持・管理 |
抑制・禁止 |
抑制 |
701 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 悲しみを [対象][Arg1] 押しやる |
([動作主]の継続的な働きかけで) [1=[動作主]の欲望、動作]が抑制されている状態 が持続する |
15567 |
押し遣る |
オシヤル |
状態変化なし(状態) |
状態維持 |
維持・管理 |
抑制・禁止 |
抑制 |
701 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 悲しみを [対象][Arg1] 押し遣る |
([動作主]の継続的な働きかけで) [1=[動作主]の欲望、動作]が抑制されている状態 が持続する |
15568 |
おしゃれだ |
オシャレダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] おしゃれだ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
15569 |
お洒落だ |
オシャレダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] お洒落だ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
15570 |
オシャレだ |
オシャレダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] オシャレだ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
15571 |
御洒落だ |
オシャレダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] 御洒落だ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
15578 |
おずおずする |
オズオズスル |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
身体的状態 |
表情・態度 |
態度 |
642 |
|
View |
|
おずおずする |
[1=人]の態度を表す |
15579 |
怖怖する |
オドオドスル |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
身体的状態 |
表情・態度 |
態度 |
642 |
|
View |
|
怖怖する |
[1=人]の態度を表す |
15581 |
おせっかいだ |
オセッカイダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
友達は [対象(人)][Arg1] おせっかいだ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
15582 |
お節介だ |
オセッカイダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
友達は [対象(人)][Arg1] お節介だ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
15583 |
御節介だ |
オセッカイダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
友達は [対象(人)][Arg1] 御節介だ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
15588 |
遅い |
オソイ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] 物わかりが [対象(身体部分)][Arg2] 遅い |
[1]が持つ性格・特性を表す |
15590 |
遅い |
オソイ |
状態変化なし(状態) |
位置 |
時期・期間の位置関係 |
時期 |
遅い |
791 |
|
View |
|
梅雨明けが [対象][Arg1] 例年より [基準][Arg2] 遅い |
[1]が[2]より時間的に後にある状態 である |
15591 |
晩い |
オソイ |
状態変化なし(状態) |
位置 |
時期・期間の位置関係 |
時期 |
遅い |
791 |
|
View |
|
梅雨明けが [対象][Arg1] 例年より [基準][Arg2] 晩い |
[1]が[2]より時間的に後にある状態 である |